今朝、根岸森林公園に行ってみた。
5:25横浜駅駅東口ー関内駅ー打越橋ー6:41-7:11根岸森林公園ー7:22山手駅
2週間前に保土ヶ谷公園の梅林を観に行ったがまだまだだった。そこで今回は根岸森林公園の梅林を観に行くことにした。いつものように朝一番の電車で横浜駅へ、東口から歩き始めた。ルートは根岸森林公園へ直行したかったので根岸沿いに行き関内駅近くで県道横浜駅根岸線に出るものにした。このルートで間違いはないが桜木町駅近くでにトイレに行きたくて困った。桜木町駅前には結局は見つからず関内駅近くのトイレで済ませた。県道横浜駅根岸線の打越橋が綺麗だったので撮ってみた。
打越橋
それからは問題なくいつもより遅めの1時間越えで根岸森林公園に着いた。曇天だったのでドーナツ広場から富士山は見られなかったのですぐに芝生広場に移動した。その後すぐに梅林に、早咲の白梅と紅梅が綺麗だった。
最後に公園の南側にカフェのようなトイレが新しくできていた。その後は山手駅まで歩いて終わりにした。梅の花が思ったより咲いていてよかったです。2週間後が見頃になりそうなので再訪したいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます