ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

横浜市一周3部(保土ヶ谷区→金沢区)

2013-11-09 18:01:20 | 一周&縦走&横断ランニング
 本日、横浜市一周の第3回として保土ヶ谷区役所から金沢区役所までの約29㎞を走った。この地区は以前に磯子区に住んでいたので横浜市内では最も土地勘がある所である。但し前半は完全な市街地なのであまり早く走れないので無理しないじっくり走ろうと思っていた。


               走破ルート(黒:第1部、青:第2部、緑:第3部)

 6:09保土ヶ谷区役所ー6:32西区役所ー6:58中区役所ー7:37南区役所ー8:14港南区役所ー9:00磯子区役所ー10:10金沢区役所

 朝一番の電車で保土ヶ谷区役所の最寄駅の星川駅へ、ここから西区役所までは2㎞くらいと短く平坦にもかかわらず調子が上がらず20分以上かかってしまった。西区役所は横浜駅周辺を管轄しているのでもっと立派な建物と予想していたが改築工事中でもあったが意外と小さくて拍子抜けした。

            

            
                           保土ヶ谷区役所     

            

            
                             西区役所

 次の中区は横浜の中心で見どころ満載で本来ならば観光をしながらゆっくりと走りたいところだったが、本日はまだ先は長く難所もあるので最短ルートで区役所に向かった。7時くらいだったので観光客も車もほとんどなく走りやすかったが3.4㎞に30分以上かかり相変わらずペースがあがらなかった。南区役所へは信号待ちのロスを避けるためにR16と鎌倉街道の脇道を選んで走ったがそれでも4.2kmに30分かかった。南区までくると住宅地と学校の多い文教地区の感じで朝はとても静かだった。

            

            
                             中区役所

            

            
                             南区役所

 途中まで鎌倉街道の裏道を通って上大岡駅前を経て港南区役所へ、駅前から区役所前までは港南区の中心だけあって人は朝にしてはとても多かった。次の磯子区役所までは本日の難所で一筆書きで走るために一旦汐見台住宅地に上がってから区役所前に降りるルートにした。アップダウンもきつかったが住宅地内で道迷いして多少ロスしたがこれまでの平地と同様のペースで走ることができた。

           

           
                           港南区役所

           

           
                           磯子区役所

 次は本日の最終地点の金沢区役所だがここまでの約20㎞に3時間近くかかり疲れもでてきたので磯子で止めようか弱気になるが金沢区役所まで残り約9kmなので最悪1時間半もあれば走れるだろうと考えてゆっくりと走ることにした。ルートは最短コースのR16にした。このルートは神奈川一周で7か月前に走ったことがあり2か所ほど大きなアップダウンがあるのがわかっていたので登りは抑えて下りはペースアップする走りをした。信号待ちも思ったよりなく何とか約9kmを70分と思ったより早く走るができた。

           

           
                           金沢区役所

 余力があれば野島公園あたりまで行こうと思っていたが天候も曇天で肌寒かったので金沢八景駅までゆっくり歩いて終わりにした。本日は29㎞に4時間かかったが最近体力が落ちているので自分としては上出来だと思っている。次回は横浜市一周の最後の難所の相武国境越があるがそこさえ乗り切れば楽なコースなのでなるべくなら早い時期に走って横浜市一周を完成したい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013 11 月例湘南マラソン | トップ | 2013 秋 湘南5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

一周&縦走&横断ランニング」カテゴリの最新記事