本日、久しぶりに大楠山に登った。目的は大楠平のコスモスだったのだが。
5:05藤沢駅前駐輪場ー5:45鎌倉駅ー新逗子駅入口ー7:00前田橋バス停ー7:44大楠平ー7:49大楠山ーしょうぶ園ー8:39衣笠駅
藤沢駅前駐輪場を5時過ぎに出て走り始めた。仕事の疲れはあるはずだが体は思ったより軽く順調に40分ほどで鎌倉駅に。体調が悪かったら逗子海岸で終わりにしようと思っていたが問題なく逗子から葉山と走った。ただ、蒸し暑い中2時間近く走って疲れが出始めた。当初は大楠山へは芦名口から車道を一気に走って登ろうと思っていたが、歩きを入れたくなったので前田橋ルートの登山道を歩くことにした。何度も上り下りしたことのあるルートなので問題はないはずだったがランニングシューズがすり減っていたので滑落しないように慎重に上ったのでかなり時間がかかった。期待していた大楠平のコスモスは終わっていて花はマリーゴールドがほとんどだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/802af8a4a0c37a7b23a9ae5920c23b89.jpg)
大楠平
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/bf5e196536d4b8be99dba6a6bbbe9b09.jpg)
大楠平のマリーゴールド
期待外れだったので早々と大楠平から大楠山の山頂に移動した。天気も曇りでよくなく8時前なので誰もいなかった。(その後もハイカーには誰も会わなかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/3e552b0498d57db2f8d556beb80a3bc6.jpg)
大楠山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/57a3543ef651749bc0b62ca03e6efee2.jpg)
大楠山から佐島方面(拡大)
小休止の後に衣笠ルートで衣笠駅に出ようと思って下っていたら、通行止めの立て看板があり止む得ず阿部倉に下るが階段の連続で歩幅が合わず転ばないように慎重に歩いて下った。下り切ったすぐ後の横横道路の近くの平山農園にコスモスが咲いておりきれいだったので撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/d8896a1d595af1aa7944c7eee3039bd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e4/8b2aee21a39c765a8ab46b7222c1911d.jpg)
平山農園のコスモス
その後は車道を衣笠駅まで走って終わりにした。明日は月例湘南マラソンなのに走る気持ちが強くてややハードなコースを3時間半くらい走ってしまった。本日はやや蒸し暑かったがそれでも走りやすい気候になった。新たな走る目標も考えているので休める日には走りたい。
5:05藤沢駅前駐輪場ー5:45鎌倉駅ー新逗子駅入口ー7:00前田橋バス停ー7:44大楠平ー7:49大楠山ーしょうぶ園ー8:39衣笠駅
藤沢駅前駐輪場を5時過ぎに出て走り始めた。仕事の疲れはあるはずだが体は思ったより軽く順調に40分ほどで鎌倉駅に。体調が悪かったら逗子海岸で終わりにしようと思っていたが問題なく逗子から葉山と走った。ただ、蒸し暑い中2時間近く走って疲れが出始めた。当初は大楠山へは芦名口から車道を一気に走って登ろうと思っていたが、歩きを入れたくなったので前田橋ルートの登山道を歩くことにした。何度も上り下りしたことのあるルートなので問題はないはずだったがランニングシューズがすり減っていたので滑落しないように慎重に上ったのでかなり時間がかかった。期待していた大楠平のコスモスは終わっていて花はマリーゴールドがほとんどだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/802af8a4a0c37a7b23a9ae5920c23b89.jpg)
大楠平
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/bf5e196536d4b8be99dba6a6bbbe9b09.jpg)
大楠平のマリーゴールド
期待外れだったので早々と大楠平から大楠山の山頂に移動した。天気も曇りでよくなく8時前なので誰もいなかった。(その後もハイカーには誰も会わなかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/3e552b0498d57db2f8d556beb80a3bc6.jpg)
大楠山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/57a3543ef651749bc0b62ca03e6efee2.jpg)
大楠山から佐島方面(拡大)
小休止の後に衣笠ルートで衣笠駅に出ようと思って下っていたら、通行止めの立て看板があり止む得ず阿部倉に下るが階段の連続で歩幅が合わず転ばないように慎重に歩いて下った。下り切ったすぐ後の横横道路の近くの平山農園にコスモスが咲いておりきれいだったので撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/d8896a1d595af1aa7944c7eee3039bd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e4/8b2aee21a39c765a8ab46b7222c1911d.jpg)
平山農園のコスモス
その後は車道を衣笠駅まで走って終わりにした。明日は月例湘南マラソンなのに走る気持ちが強くてややハードなコースを3時間半くらい走ってしまった。本日はやや蒸し暑かったがそれでも走りやすい気候になった。新たな走る目標も考えているので休める日には走りたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます