ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2014 初秋 湘南3

2014-09-28 07:32:11 | 湘南ランニング&ウオーキング
 昨日は、先々週に引き続きの土曜出勤でそれ以外の平日も残業続きで疲れも溜まってきたので日曜の朝練習は止めようとは思っていたが、仕事の疲れは走ればとれるので定番の湘南海岸のコースを走ることにした。

 3:00自宅ー3:28辻堂駅ー3:46辻堂海岸ー4:17江ノ島ー4:43江ノ電江ノ島駅ー5:23自宅

 少し遅めの3時に自宅を出て走り始めた。辻堂図書館に借りていた本を返したかったのでまずは辻堂駅へ。途中の「街道や」、駅前の「つじ道ラーメン」は相変わらずお客はほとんどいないようだったがこの時間(3時半前後)営業していた。駅前から海寄りの「しろくま食堂」はお客が何人かいたようだった。

        
                            街道や

        
                          つじ道らーめん

        
                           しろくま食堂

 海岸までまっすぐ走り20分ほどで辻堂海岸。海岸手前の「なぎさ」はいつものようにお客で賑わっていた。海岸に出てからはヘッドライトを付けて走った。風が強くて路面も砂が堆積して走り難くかったので転ばないようにゆっくりと走った。

        
                             なぎさ

 鵠沼橋から湘南海岸公園内を走ったがここも風が強く吹いていた。4時過ぎなので人は若者たちがわずかいる程度だった。いつもならここから真っ直ぐに帰るが本日は江ノ島島内に走ってみた。駐車場はまだ開場していなかったが湘南港の岩壁には何人かの釣り人がいた。ただ、日の出まで1時間あるのであたりはかなり暗く深夜の釣りのようだった。島の頂上まで上がる元気はなかったので湘南港の灯台で引き返した。後はいつものように江ノ電江ノ島駅で写真を撮ってR467で帰った。

       
                          江ノ島弁天橋   

       
                         江ノ島神社参道

       
                          湘南港灯台

       
                         江ノ電江ノ島駅

 海岸沿いの風はやや強かったが気温は20度くらい適度でとても走りやすかった。おかげで疲れはかなりとれたようだ。来週は月例マラソンで前日は本来ならば調整ランニングだが、とても走りたい気候なのでロングランか軽いトレイルランニングをやりたい気分でいる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014 初秋 鎌倉1 | トップ | 2014 秋 大楠平 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

湘南ランニング&ウオーキング」カテゴリの最新記事