長居植物園 鳥だけ・・・と思っていても
ついつい 花にも 目がいってしまいます
入り口付近に 飾ってある花たち
普段見れないものなどがあり 必ずチェックします
ホトトギス
綺麗とも 可愛いとも 言い難い花ですが
この季節 一度は目にしたい花です
鳥の ホトトギスにも 出会いたいな~~
その横に ミズヒキ
小っちゃいし 揺れるし 撮りにく~い
植物園の中でも 特に注意して探すのは 野草たち
見つけました ほんの少しですが イボクサ
私にとっては めったに見れない花なので レア的存在です
林の中に これでもかというほど 繁茂していた イヌタデ
いつもは スルーするのですが 今回はちょっとアップでも撮ってみました
よく見れば 可愛い花をつけているのですが 小さ過ぎですね
タデの仲間を 別の場所で見つけました
タデは 種類が多く これは・・・??
ネットで調べた結果 ヤナギタデではないかと思います
可愛い!
どこに行っても やたら目に付く セイタカアワダチソウ
その内 刈られると思いますが 池のそばで のびのび茂っていました
これも 普段は無視するのですが たまにはと 花をアップ
ボケボケですが ま こんな感じ
植物園を出たところに 小さな休憩スペースがあります
ここは お気に入りの場所で 帰る前に ひと休み
ススキがいい感じ
池のスイレン ちょっとモネ風かなと・・・
最近 ちょっと 暖かすぎです
連日 25~26℃ 今日は 27℃まで行くらしい
せっかく 寒さに慣れたところなのに 今度は 暑さについて行けない
体調崩さないように 気をつけよ