春です
長居植物園 花がいっぱいです
まだまだ咲いていましたよ
一文字橋のそばに咲いていたのは ムラサキハシドイ
ライラックです
自然史博物館の すぐ横に 見慣れない木?
花が咲いてるっぽいのですが 今まで全く気付きませんでした
前からあったのか 最近植えられてのかは 不明
近づいて観察
ヒイラギっぽいけど 何でしょう?
名札を 探したのですが 見つかりません
いろいろ調べてみたところ シナヒイラギ というのによく似ています
別名 ヒイラギモチ など複数ありました
ヒイラギの名が付きますが ヒイラギの仲間ではなく モチノキの仲間
赤い実が付くそうです
そのすぐ横には これも ほとんど誰も 見向きもしない木
ヒメコウゾです
ちょうど今 花が咲いています
雄花の咲き始め
開ききると
これが雌花
小さいし ほとんど目立たないので 誰も見ないです
今回は ハナノキも ちゃんと確認したいことがあり 見に行きました
今までは 漠然と 花が咲いてる~~ って見ていたのですが
昨年 雄花と雌花があることを知りました
ムクロジ科で カエデ属の落葉高木 ハナカエデの別名もあるらしい
雌雄異株 丁度隣同士で 雄株と雌株が 並んで植えてありました
背の高い木なので 花の様子が とても見難い
なんとか 望遠で撮ってみました
こちらが 雄花 これが精いっぱいです
こちらが 雌花なのですが もうほとんど実になっていました
これを見たら カエデの仲間だなと 納得しますよね
万葉のみちへ 行ってみました
ヤマブキの咲き始めですが 今が一番綺麗だと思います
これがもっと咲き出すと ちょっと 賑やかになり過ぎて 苦手
カラタチも 満開でした
清楚できれいな花ですが 棘が恐ろしいですね
ミツマタも
トキワガマズミも 綺麗でしたよ
マニアックな花も いろいろ見れて ちょっと満足感に浸りながら
疲れた足で 休み休み 帰りました
疲れたな~と思ったら 10,000歩越えていました
気候的には 丁度いいので もっともっと歩きたいんですけどね・・
でもまあ 歩きたい時に歩ける幸せを 有難く感謝しないといけませんね