*夏休みのフィナーレは海辺の「特等席」でシャンパン
青い空に青い海、3階建ての真っ白な洋館。
30年変わらずに佇む葉山のランドマーク、ラ・マーレ・ド・茶屋は私が地元で1番好きなレストランです。お気に入りの理由はいくつも
あるけれど、最大の魅力は営業時間いつでも海を見ながらモエ・エ・シャンドンが飲めること! 明るい時間に飲むシャンパンが最高に美味しいことを教えてくれたお店なのだ
そんなわけで、あまりの猛暑に引きこもりを決め込んでいた夏休みの最終日、せめてささやかな贅沢をしたくて、夕暮れのゴールデンタイムを狙って訪問。こんなふうに、思い立ったらフラリと1人で立ち寄れる気軽さも好き。ダイニング全体を海に落ちる夕日が包み込む最も贅沢なこの時間帯、実は結構「穴場」なんだな。
カフェ利用の客が引き上げ、ディナーを予約した客は3Fへ。
海に張り出したデッキの特等席が空いている確立が高いのです。
もちろん私は、海に1番近い席をGetしてのんびりとモエを楽しみました。
じゃ~~~ん!
モエ・エ・シャンドンのハーフは4,500円。
キンキンに冷えたモエはメッチャウマ~(゜д゜)!!
生ハム+レッドメロン(1,600円)
イタリア産の生ハムの下には三浦で獲れた完熟赤肉メロンが隠れているのだ!
アオリイカのグリエ イカ墨スパゲッティ添え(1,900円)
網で焼き色をつけた半生のイカが柔らかくて美味しい。
下に敷いてあるイカ墨パスタの塩気とふりかけられたニンニクチップの香ばしさは食欲を刺激します。夏バテにも効きそうな一皿です。
8/17~31まで、毎年恒例となっている夏のしめくくりの「ガーリックフェア」開催中です。ガーリックのエネルギーとたまらない美味しさを思いっきり堪能しちゃおう!という2週間。期間中は、ガーリックが主役の人気料理や創作料理が勢揃い。にんにくが主役?のコース料理、好みの組合せで楽しめる一品料理がメニューに加えられていました(↑のアオリイカのグリエはガーリックフェアのメニュー)。
いつしか海も真っ暗―。
涼しい海風を感じながらの食事は最高に気持ちいい~
まさに時が経つのも忘れます。
カモメの鳴き声、時おり足元で魚の跳ねる音なんかが聞こえて―。
こんな偶然の演出が料理を(酒も)一段と美味しくするんだね。
さてこの後、すぐに帰ってしまうのが惜しくて、店内のBarに席を移してカクテルを2杯いただきましたよ。
初めてカウンターに座りました!
夜が更けてからのラ・マーレもジャジーな雰囲気でとっても素敵…
※というわけで、カウンターの画像は次の記事でたっぷりと。
このお店については
2006/08/15、
2007/01/02の記事 でも紹介しています。
■ラ・マーレ・ド・茶屋
□Café&Bar 11:30~22:30
Restaurant 11:30~14:30(L.O)17:30~21:00(L.O)
□月曜定休
□三浦郡葉山町堀内24-2
□046-875-6683