
シーガーディアンⅢ(Bar/横浜)
*ホテルニューグランドのメインBarが横浜そごう10Fに
大和屋 で優雅にディナーした後、同じフロアの此方で〆の1杯を。
デパートの飲食店フロアにしては重厚な佇まいに「おっ?」と思わず足が止まりました。
それもそのはず、なんと山下町のホテルニューグランドのメインBar
SEA GUARDIAN の支店ではありませんか。


黒服のスタッフがお出迎えしてくれるエントランス
というわけで、迷わずIN!
暗いせいもあるけれど、見事に本家の雰囲気を再現出来ていて、居心地はなかなかいい感じ。


店内
カウンター以外は全てソファ席。大きな窓からは夜景が見えます。
ベイブリッジよりサッカー競技場が手前に見える景色は「最高!」というわけにはいきませんが、左手に見えるBay Quarterは夜になると煌びやかな灯りをまとい、暗い海辺に鮮やかな光を落としています。利用は断然夜がオススメです。
そうこちら、日中は「カフェ」としての利用が可。
クラシックホテルの格式高いBarともなれば、敷居が高くて1人で気軽には入りにくいものですが、ここなら昼でも夜でも臆せず1人でOKです。


ベリーニ(1,900円)


アレキサンダー(1,500円)
私がシャンパン+桃リキュールのカクテル「ベリーニ」、連れはブランデーベースの「アレキサンダー」をオーダー。
ニューグランドと同じものが出て来ますが、お値段も同じ(やや高め)。スタッフ、バーテンダーともに本家に負けない素晴らしいサービスなので、強気なお値段はたいして気になりません。
意外なところに「オトナ仕様のBar」がありました。
これからは横浜で酒を飲むならここね。
クローズが早めなのが惜しいかな。
■SEA GUARDIANⅢ
□11:00~23:00
□不定休(そごうに準ずる)
□横浜市西区高島2-18-1 横浜そごう10F
□045-465-5995