
じゆうじんどころ(ピッツア/逗子)
*祝・リニューアル!
すっかり「ピッツェリア」らしくなった地元の名店
5/5 の記事でフライング済みですが、小坪の
自遊人処 へ2年ぶりの再訪を果たしました。
この日は父方の祖母の33回忌の法事に当たり、お寺でお経を上げてもらった後、小坪の親戚と会食するため7人で予約。
恥ずかしながら改装していたことを全く知らず、お店(お家?)がすっかり見違えていてビックリ!
普通の住宅で営業している「知る人ぞ知る」マニアックなお店だと思っていたら、結構な繁盛店だったのね(お見それいたしました)。


相変わらず風情ある佇まい。
お手製のピッツア窯がパワーアップし、厨房(庭に移動)とドッキングしていました。
かつてキッチンがあった場所にはテーブル席が増設され、集客率もアップ。
ランチタイムはご近所のファミリー客で大繁盛なので、増席していなかったら7人で利用は無理だったかも。
ピッツァが焼き上がるまでは、お酒を飲みながらオードブルをいただきます。



お魚のカルパッチョ2種
サヨリ(上)と赤魚(下)、ガーリック醤油テイストで美味しいです(700円)。


野菜たっぷりの自遊人サラダ(900円)


生ハム(1,500円)


ピンクの萌え~、ではなくMoetは私の持ち込み。
此方は1,500円でお酒の持ち込みOKです。

お店でオーダーした白ワインはカリフォルニアのシャルドネ。
父親が払ったのでお値段は不明。スッキリとした辛口でとっても飲みやすい。
オーダーしたピッツァは以下の5点。


マルゲリータ(1,000円)
定番中の定番、トマト、バジル、チーズのトリコローレ。


シラス(1,200円)
小坪といえばやっぱりシラス。
チーズなしのさっぱりピッツァ。黒オリーブがアクセント。


ブルーチーズ&ハチミツ(1,200円)
ナニコレ~?絶品です! うおぉ―赤ワインがほし――!


ポモドーロ(1,300円)
トマト、ベーコン、ニンニク、半熟卵が絶妙に調和しています。


ホワイトアイランド(1,500円)
甥っ子の「これ食べたい」でオーダーが実現した一品。
ジャガイモ、ベーコン、たっぷりチーズの「お子様に人気No.1」。
ジャガイモがほっくほくでウマ~(゜д゜)!!
いや~、さすが7人いると5枚もピッツァがオーダー出来るんだな(シアワセ

)
ず―っと興味津々だった「ブルーチーズとハチミツ」、1人だったら(2人でもあやしいか?)絶対に頼めなかった。
これ、ホントにおいし~!
ちょっとクセがあるけど、赤ワインと一緒だと絶対気にならないと思う。
あと「目からウロコ」的意外な美味しさだったのが、子供に大人気!の「ホワイトアイランド」。
ジャガイモとチーズは相性抜群だもんね。
個人的にはここにトマトソースが加われば無敵。
残念だったのは会話が盛り上がりすぎて、デザートをオーダーする機会を逃してしまったこと!
「焼きバナナシナモン風味」を食べ損ねた~


しかし久しぶりの自遊人はやっぱり最高。
お店はちょっとキレイになり過ぎた感があるものの、家庭的なホスピタリティは健在。
間を置かずにまた行きたいと思います。
■自遊人処
□12:00~15:30(L.O 15:00) 17:30~22:00(L.O 21:30)
□月曜定休( 週末不定休あり)
□逗子市小坪3-3-20
□0467-24-7557
※前回の自遊人処は
こちら