![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/e5be6cf2addd8261e73f6e15ae247463.jpg)
ビストロおしの(フランス料理/鎌倉)
4/16 Fri.
*ムシャクシャするとドカ食いしに行きたくなる危険なお店。。。
っても、この日がそうだったというわけじゃありませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
。
3月半ば以降から現在進行形で、職場の環境が激変しています。
詳しくは書けませんが、会社にいる限り解放されることはないと思っていたストレスが消滅。
精神的には信じられないほど楽になりました。
が、時を同じくして、最小人数でなんとかやっている所属部署に欠員が出たため、仕事量は倍増!
精神的開放と肉体疲労を同時に感じる日々が続いております。
で、此方。
会社でMAXに達したストレスが帰りの横須賀線に乗った時まで残っている時には、何故か必ず足が向いてしまうビストロ。
この日はヨレヨレに疲れ果てた週末、「1週間お疲れ!」と自分を労うような気分での訪問でした。
20時ちょい過ぎに到着。
いつも通りカウンター席で、グラスワインを飲みながら、約3時間の滞在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/30/88b04d26dbfae7ed4a32d1611fc63403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ニース風サラダ(ハーフ 700円)
サラド・ニソワーズ。
ニースに行ったことはないけれど、「黒オリーブとアンチョビの塩気で、茹でた卵やじゃがいもとともに葉野菜を美味しく食べるサラダ」というのが私なりの認識であります。
鰯くんが1尾ド―ン!には驚いた(星野シェフが釣ったものではないらしい)。
ブロックベーコンがゴロンと入っていて、ハーフサイズでも食べ応えは十分!
レッドペッパーが程好いアクセント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/122435e64fe53fb3c6b639c2fc563ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6c/190cdeb09b861d2f811aec96936418d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ミュスカデ(700円)
ニース風サラダに合わせ、フレッシュフルーティな白ワインを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/d95947c436750a6b14b7a96cc2e2a14c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ホワイトアスパラガスと地玉子のオーブン焼き(ハーフ 900円)
白アスパラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ウマ~(゜д゜)!!
卵とベーコン、前の皿と何気にかぶっているけどキニシナイ!
卵の黄身と白アスパラの相性は抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/ee692a7d8e412bd89edc7787fb0b431e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/13fe8bd5cc015529d0f660934e71f4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ペティアン×2(1,600円)
アルコール発酵中に瓶詰めした3気圧以下の微発泡酒。
発酵の際に生じる炭酸ガスがそのまま自然な形で含まれていて、口に含むとほのかなプチプチ感が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/ece825ba70eb77bbd4a5276d9ac4b6f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ヤリイカのフリット(ハーフ 600円)
微発泡ワイン「ペティアン」と、何か揚げモノが食べたくてオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/d7a8fe9f84944621c03850dd81471cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
チーズ盛り合せ(1,500円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/67f66c86d5e939b731cecd9c1f57131e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7f/1e77790ae7fd84318ccd11d09f256e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
メルロー(600円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/7947cf2a28c5f7d4888c498f81da9945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/882536f4085fa5f46854a693527a5314.jpg)
赤ワインが飲みたかったけれど、料理はもう入らないと思ったので、チーズをオーダー。
久々にフルポーションでいただきました。
クセモノからスタンダードまで、バランスのいいチョイスにワインが進みます。
ドライフルーツはパイナップルとアプリコット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/d3aef78847f48ffe2a587186999fe25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
デザート(600円)
グレープフルーツを使ったあっさり系デザートですが、このカエルの卵みたいな粒々は一体、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
正体は「バジルシード」。その名の通りバジルの種です。
多糖質の層で覆われているため、水分を含むと半透明の寒天状になり、約30倍に大膨張します。
「食事の量を減らしてもいつもと同じ満腹感が得られる」効果から、最近ではダイエットフードとして大人気の食材でもあります。
ぷにぷにの食感、ほのかにバジルの香りも楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/63/412ceed7d7812179c763a1e826aed95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
エスプレッソ(350円)
「フレンチのお店でここまでレベルの高いものが飲めるとは!」と王様が大絶賛のエスプレッソで〆。
バジルシード効果かお腹はパンパン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/9d3aaa197ab1496e7520883a9370dfa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/fbf3262bf530d685cf19087a008a65a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/41/82fbaee763d364a613ac736d6c1d1dcc.jpg)
グラスワイン4杯、お料理3品、チーズ、デザート、コーヒーで、支払いは7,550円。
御馳走さまでした~!
■Bistro OSHINO
□11:30~14:00 18:00~22:00
□
火曜定休 不定休
□鎌倉市扇ガ谷1-8-6 小黒ビルB1
□0467-55-5327
※前回のOSHINOは
こちら