なにわノリダーのぬるい自転車日記

ロードバイクTREK DOMANE / 520、で大阪、シカゴ、つくばを走る。

西原理恵子シカゴ登場

2011-06-26 20:03:50 | 自転車



昨日に続き2日連続晴れ。こんなん何か月ぶりか。ついに夏到来。
家でごろごろしたいという誘惑を断って、ちょっとご近所ライド。
ひさしびりなので腕と腰、ふくらはぎにあきらかに負担がかかっている。
日々鍛錬をおこたってはいけませんなー。
しかし、自転車は気持ちよい。
整備されたトウモロコシ畑を見ながら快走。
今は土しか見えないけど、これが急にトウモロコシだらけになる。

例によってハーレー軍団が通るが、みてると絶対僕ら自転車乗りの方が楽しいという自信あり。
なんかみんな無理くり走ってる感じ。
(どう見てもシカゴでまともにハーレー走れる週末なんて8日くらいでは!?)



Long Groveでイチゴ祭り。
物凄い人で今日はパス。
1時間ほど走って帰宅。



午後は人生画力対決in シカゴで、なま西原理恵子を見に行く。



想像通りの方で、話面白いし、かなりきわどい。
それでも日本でやる時よりか抑えているとのことだったので、日本でもぜひ行きたい。
1時間半笑わせてもらいました。

シカゴ領事館の総領事もかぶりつき席で出席されてました。
趣味or仕事???
僕は西原理恵子のギャンブル系とか、鴨志田穣との共著のアジアネタから入ったので、西原理恵子のベースがどちらかというとキワモノネタというのをわかっているのだが、もしかして総領事さんなんかは、「毎日カーさん」でサザエさんのようなイメージで来場したのかもしれない。
それならかなり衝撃ものだっただろうなあーー。

しかし、なま伊集院といいなま西原といい、読者のイメージ通りのキャラを披露してくれるプロフェッショナルぶりにまさに感心した。

西原理恵子の旅もののネタは多いのだが、アジアが中心。
さすがにシカゴはつまんなかっただろうな~。(食べ物も含め)
せめて「シカゴカルビ」に行ってたら、ちょっとは印象良くなるかも、と祈るばかりである。