雪がしっかり残っていますが、一日概ね0℃付近で推移し、やや春の兆しを感じています。
チームは2勝2敗とやや不調ですが、負けている試合も2-3とぎりぎりのところ。
今日の相手は1月に3-2で勝っているLake shore。
シカゴ市のチームです。
No2 DoublesでIさんと出場。
cocasionの2人組みで、おじさんと若モンペア。
おじさんがとにかく、ボレーの切り返しがうまく、決め球を何度も返される。
若者は、結構いい球を打つのだがベースラインからのミスが多い。
僕はまたサーブ&ボレーに変えたのだが、ダブルフォールと連発で、試合はもつれました。
途中からサーブを入れサーブに換えたところ、逆に相手のミスが増えて、1セットを7-6で勝利。
(ここですでに1時間30分経過)
2セット目は入れサーブでサービス全キープで6-0で快勝。
先週の7.5combo州大会での敗戦のショックからやや立ち直りました。
チームは2-3で惜敗し、2勝3敗の負け越しになりました。
しかし、試合内容はいいと思いますので、これからが楽しみです。
付記:夜に7.5combo残念会。うまい飯や酒とともに、州大会やシカゴ地区大会のビデオを見て面白おかしく振り返りました。
なにやら元気になりました。まあしかし、ビデオで自分のプレーを見ると、いかに足を動かしてないか。。。サンダーバードの人形のようなぎこちない動きでした。またコートチェンジのブレークに胡坐をかいて座り、パートナーに話している姿は、まさに「花見で若者に説教している酔っ払いサラリーマン」そのもので、我ながら笑ってしまいました。