まじ寒いですな~ それにつけて冷たい雨、、、その中をもくもくとちゃりで通勤しております。こうなったら意地でもちゃり通じゃー。
なんのかんので、こういう時にもちゃんとちゃり通している人も多数いらっしゃいます。高校生なんかカッパなしで雨にぬれても平気でがしがし漕いでます。(絶対風邪ひくとおもうけど)
秋雨前線とかいつからそんな言葉ができたんでしょう??
梅雨前線は6月だけだし、10月なんだから、秋晴れ!でしょう。
これから、冬雨前線とか、夏雨前線、とかどんどん都合よくできていくのでしょうか。
弟がプラハに所用でいるらしく、暇なのかLineで写真を送ってきました。20℃ということで、日本よりぜんぜんあったかいじゃねーか。
がっこーで習ったモルダウ川ですな。一度行ってみたいものです。まあ、人生残りそんなにないので、「行きたいもんですな~」などと言っている場合ではなく、「行きたいと思ったらさっさと行く!」ということでやらないと。
ネットで格安などと検索するといろいろ出てきます。11月で適当に日程をしているすると10万円以下のが結構でてくるので驚きます。ただ、乗り継ぎの関係で20時間とか30時間とかありますが。
日々秋雨前線とやらで冷たい雨のなかをせっせと通勤して、勤労に励んでいるわけですので、どうせ行くならできれば暖かいところがいいんでねーのとおもう今日この頃です。