今日も30℃越え。
朝から湿度もかなりのものです。
どうも体の切れ悪い。いよいよ夏バテか!?
(ここはmoumouさんのblogに載ってたけど、やはり鰻だな)
この前まで寒い寒いと文句を言っていたのだが。
英語の読物を何にしようかな?と考えていた。
雑誌をキンドルで試しに購入してみたが、TimeやNewsweekがほぼ写真なしで全然面白くない。
Newsweekが電子版(たぶん写真を含めて紙版とおなじ)を売っているのを見つけた。
iPadのアプリからで購入すると6カ月で23.99ドル。1カ月4ドル。
(写真のないキンドルバージョンでも月2.99ドル。)
1冊にすると1ドルになる。
これはお買い得と購入することにした。
今日で2冊目ダウンロード。
なかなか英語が難しく読めないのだが、簡単な記事のご近所ネタを発見。
寿命の高い都市
一位 サンフォセ
二位 ホノルル
三位 アナハイム
と西海岸が並んでいますが、なんと6位はお隣ウイスコンシン州のマジソン、
そして7位にどうどうここイリノイ州のオーロラ!
冬は寒く、短い夏も暑いという中西部。
長生きできるんですねー。
後おもしろかったのは、各州でもっとも従業員の多い企業一覧。
たとえばミシガン州はゼネラルモータース 24万人、テキサス州はピザハット 30万人、ニューヨーク州はシェラトン 14万人。
さてご当地イリノイ州はというと
マクドナルド 39万人!!!
人口が1280万人ですので、100人いたら3人はマクドナルドで働いている勘定です。
なんぼマクド食ってんねん......
そいう言えばマクドナルド1号店はシカゴだったような。。。。
なんか関係あるのか??