なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2016年 書籍74(なぜあの人は「本番」に強いのか。)

2016年05月03日 | 
中谷彰宏さんの”なぜあの人は「本番」に強いのか。”を購入しました。 ポイントになるのは、自分のコンフォートゾーン(快適な空間・時間)から抜け出そうとチャレンジすること。 非常に的を射た言葉で、圧倒されました。 自分が快適な空間・時間というのは、過去に経験したことがあり、不安要素が少ない状態です。 不安要素がなければ、その後の展開が想像できているため、新たな気付きがなくなってしまうのです。 気付きのない時間を過ごしているだけでは、成長が見込めないのは、小学生でも分かること。 さてさて、私は、自分のコンフォートゾーンを抜け出そうとしているのだろうか?! 多少、辛い状況になったとしても、それが自分の成長につながるのであれば、意志を持ってチャレンジしたいですね。  . . . 本文を読む

2016年 映画36(イニシエーションラブ)

2016年05月03日 | 映画
前田敦子さん、松田翔太さん主演の”イニシエーションラブ”をWOWOW鑑賞しました。 ラスト5分で引っくり返る。 もう一度、観たくなる!との宣伝された映画であることが頷ける内容でした。 人間って、見方を固定化すると、その固定化した見方でものごとを捉えるため、事実の解釈が変わるということを実例を持って教えてくれた、非常に素晴らしい映画です。 何が関心したかというと、こういうアイディア・企画が思いついたことに対してです。 また、時代背景が1980年代ということもあり、50歳を目前にした私には、挿入歌や使われているものが、懐かしく感じることができたのも好印象の一因です。 どういう顧客層をターゲットに映画を作るかのマーケティングという観点でも参考になりました。  . . . 本文を読む