日本でも完全無人スーパーができましたね。
スーパーのレジ担当の店員がいなくなれば、小学校三年生の地域探険で「働く人の苦労や工夫」を教える代わりに、コンピューターによる商品管理と流通を教えることになりそうですね。
万引きは確実に捕まるということを教えればいいので、生徒指導は楽になりますね🎵
社会科の学習内容が変わります。
棚上げや棚卸しがAIに管理されたロボットが行い、空調や調光、セキュリティを天井のしたに吊り下げられたセンサーをAIが管理することで人員削減ができます。
クレジットと顔認証で完全な顧客管理ができます。
人と人のコミュニケーションを拒否した商行為が、これからの時代のトレンドになるのでしょうか?
確かにレジのおばあちゃんに嫌な思いをしたこともあるし、マクドの丸覚え対応に違和感もありますが、なんか変な感じなんです。
昔国鉄の改札で起こったことが、全国のレジで起こるとしたら、無機質な時代が、便利な世の中という錦の御幡を掲げてやってくる、かな。
すでに中国では24時間営業の無人コンビニが拡大されてます。
クレジット社会化が、進み、顔認証システムが拡大して、犯罪者は減っているようですが、監視されることをどう思っているかについては、口を閉ざす人が多いのです。
便利さを追求しすぎて、管理されていることを忘れるのは、権利を主張しすぎて義務を忘れた大人や権利が大事か、義務が大事かなどと無益な論議か好きな大人が多いこの国では仕方のないことかもしれませんが、貴方たちは、考えておいて下さい。