今日も元気で頑張るニャン

家族になった保護猫たちの日常を綴りながら、ノラ猫たちとの共存を模索するブログです。

顔白くんと新顔ちゃん ~ノラたちの今・家裏編~

2019年03月23日 | (故)ルイ(新手、顔白)
暖かくなってきたこの頃、気になる周辺のノラたちの近況(その1・家裏編)です。
先月登場の顔白くん(旧新手)が♂だと判明。前回の見立てが見事に外れた。これでニャー、ソトチビに続いて3回目。新顔ちゃんに似たか細い鳴き方や受け身的な動作にだまされました。でもそうなると、新顔ちゃんとの関係が気になるところ。今のところ2匹が一緒になれば仲良く食べています。ただ、顔白くんはものすごい食いしん坊なのでご飯のあげ方が難しい。


顔白くんは女の子っぽい♂でした

というのも、顔白は結構人馴れしてるけど新顔は臆病。新顔のご飯を盗りにいく顔白を止めようとすれば、逆に新顔が逃げてしまう。結局2匹が揃えば両方に出す。顔白は味をしめて1日に何度も顔を出すようになり、一方新顔は1度か2度、しかも警戒して諦めてしまうこともある。判官贔屓丸出しで新顔ちゃんを何かと気にしています。一方の顔白くんは、もう少しで住民票の発行(首輪の装着)ができそう。


外からキーとちび太に挨拶する顔白くん

さて、一時は喧嘩の唸り合いが騒ぎになった黄白くんたちですがその後、今度は新顔ちゃんお目当ての発情鳴きで騒いでいたと思ったら、最近は見なくなりました。拒絶する新顔ちゃんを諦め、恋の相手を求めて別の場所に移ったのかもしれません。顔白くんはどうやら新顔ちゃんには発情しないようだ。ご飯を奪える相手だとでも思ってるのかな。


新顔ちゃんは昨年の夏、ハリーを保護した直後に現れた

ということで2匹でしばらく落ち着いていた家裏に、ここにきてまたまた波風が。顔白くんにご飯を盗られるので時間をずらして仕切り直し、ようやくありつけた新顔ちゃんが小声で低く唸ってさっと消えた。勝手口のドアを開けたとき何かが追っていくのが見えた。それは黄色系の猫、といっても先の2匹ではなく、テンチビに似た茶トラの猫のように見えた。


警戒心が強く控えめな新顔ちゃんはなかなかご飯にありつけない

その後、今度は顔白くんが食事中にその新参猫と遭遇。逃げる顔白くんをその猫が追って、表道路の向こうのお宅で唸り合いを始めたらしい。顔白くんは声は小さくてもシッポが目一杯膨らんでいた、と妻は言った。初めての場所で先住の相手を追い回すのだから、新参くんは気が強そう。ノラというより草原の向こうや山の手にある旧家さんの外飼い猫の可能性もある。

先日、その新参くんををようやく写真に納めました。うーん、当方としては好戦的な猫は困るけど、要は自分の本分に従って頑張ってるだけでもちろん猫に罪はない。果たしてこれからどうなるのか、仲良しになってくれればいいけど・・。


新・黄色くんはちょっと"ブサカワ系"の顔でした
 右目の下の怪我は写真で見て初めて気付いた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする