ACCI Gusto2017開催のお知らせ(2017.11.15,16)@日本イタリア料理協会
第7回イタリア料理専門展「ACCI Gusto」2017
会 期: 2017年11月15日(水)・16日(木)10:00~17:00 ※2日間
会 場: 都立産業貿易センター台東館(東京都台東区花川戸2-6-5)
主 催: 日本イタリア料理協会
毎年盛況になってきていますね! 今年は初日のMartino Cappai氏(サルデーニャ文化オペレーター)の「新発見!ルネッサンス期のイタリアにソムリエがいた!」と あとは時間がかぶってしまいますが 「ソイタリアン レシピコンテスト = 決勝審査 =」が目玉です♪ 翌日は長本和子氏の「正しくイタリア語で書くメニュー」その他 落合シェフの「ラ・ベットラの真髄」(11/16) そしてデモンストレーションやさまざまなプレゼンやセミナー等 毎年入りきれない程盛況のイベントが色々あります(早くいかないと席がないですよ~) ブースを回るのも楽しみです♡
事前に登録すると入場料千円が無料となります
詳しくは こちら
レストラン・飲食店ランキング
にほんブログ村
第7回イタリア料理専門展「ACCI Gusto」2017
会 期: 2017年11月15日(水)・16日(木)10:00~17:00 ※2日間
会 場: 都立産業貿易センター台東館(東京都台東区花川戸2-6-5)
主 催: 日本イタリア料理協会
毎年盛況になってきていますね! 今年は初日のMartino Cappai氏(サルデーニャ文化オペレーター)の「新発見!ルネッサンス期のイタリアにソムリエがいた!」と あとは時間がかぶってしまいますが 「ソイタリアン レシピコンテスト = 決勝審査 =」が目玉です♪ 翌日は長本和子氏の「正しくイタリア語で書くメニュー」その他 落合シェフの「ラ・ベットラの真髄」(11/16) そしてデモンストレーションやさまざまなプレゼンやセミナー等 毎年入りきれない程盛況のイベントが色々あります(早くいかないと席がないですよ~) ブースを回るのも楽しみです♡
事前に登録すると入場料千円が無料となります
詳しくは こちら

