本日のサッカーのワールドカップ。
日本とセネガルのどちらが勝つかタロットで占ってみました。
準神である私が占ったところ。セネガルの勝ちと出ました。
日本チームには、けが人が出るようです。
セネガルチームを示すカードは、何回引いても、ザ・デビルの正位置でした。
準神のタロットの結果でした。
本日のサッカーのワールドカップ。
日本とセネガルのどちらが勝つかタロットで占ってみました。
準神である私が占ったところ。セネガルの勝ちと出ました。
日本チームには、けが人が出るようです。
セネガルチームを示すカードは、何回引いても、ザ・デビルの正位置でした。
準神のタロットの結果でした。
本日も、自転車で今宮戎駅前にある事務所から5.5キロ離れた真田山プールへ自転車で。
事務所から国道25号線を使って、四天王寺西門まで、大坂を登っていきます。
通天閣上空。南東の空。
動物園の前からあべのハルカスを見る。
そして、真田山プールで泳いでいるときも。
そして、真田山プールからの帰りしな。
南の空。
事務所前から、今宮戎駅をみる。
本日の地震雲は、全天ではなく、一部分だけに出ていました。
そのため、タイトルに、壮絶の文字はつきません。
昨夜11時過ぎ、事務所にいたら、大阪北部地震(M6.1)の余震M4.0がありました。
事務所にいましたが、かなり揺れたように感じましたが、浪速区の震度は1でした。
まだ、余震は続くように思えますが、地震雲を見ている限り、発生してもM2-3程度のものですので、ご安心ください。
本日、真田山プールで1600m泳いだ後、今宮戎駅前の事務所へ。
上町台地を登るときは、国道25号線の大阪の地名のもととなった大坂(逢坂)を使いますが、くだるときは、谷町筋から下の松屋町筋まで信号がなく一気にくだれる学園坂を使います。
信号の関係で、上六から学園坂までの経路は、日によって違います。
本日は、千日前通りから谷町筋に出て、六万体交差点まで南下する経路に。
生玉神社の前を過ぎたあたりで、谷町筋の向かい(西側)をデモ隊がこちらに向かってきました。
あべ打倒などと叫んでいました。
事務所に着いてからネットで調べるとどうやらこの団体のデモのようでした。
安倍政権を倒せ!9条改憲を阻止しよう!6・24講演集会実行委員会
http://tatakauarumi.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-a8bf.html
おまわりさんが何名も付き添っていました。
おまわりさんの人件費もバカにならないと思いました。
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
本日 | リアルタイム解析 | |||||
2018.06.23(土) | 17930 | PV | 2609 | IP | 50 位 / | 2829102ブログ |
2018.06.22(金) | 14514 | PV | 2652 | IP | 45 位 / | 2828975ブログ |
2018.06.21(木) | 22281 | PV | 3214 | IP | 35 位 / | 2828829ブログ |
2018.06.20(水) | 21812 | PV | 3269 | IP | 33 位 / | 2828661ブログ |
2018.06.19(火) | 24465 | PV | 4448 | IP | 21 位 / | 2828512ブログ |
2018.06.18(月) | 25529 | PV | 5924 | IP | 17 位 / | 2828357ブログ |
2018.06.17(日) | 14756 | PV | 2160 | IP | 74 位 / | 2828185ブログ |
上位50件まで表示します。
ひょうたん良先生に伺いました。「大震災は来ますか。」「来るような気がしない。」不必要な長時間の運休でど顰蹙を買ったJR西日本来島達夫社長の... blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/16…
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年6月23日 - 01:43
昨日のgooブログアクセスランキング282万ブログ中35位→45位にダウン。本日の月は茶色っぽい黄ばんだ月でした・大阪上本町上空壮絶地震雲夕方めまい近日中に巨大地震発生かも関連記事が人気 goo.gl/GoyWb1
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年6月23日 - 17:00
本日のランチはいのちの会で、教祖様の奥様の手作りカツカレー。 goo.gl/XA3oYX
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年6月23日 - 18:41
本日日本占い師阪急高槻市駅前鑑定室へ。阪急高槻市駅付近の実質震度は3?それとも準神が経営する店だから揺れから守られてうちの店だけ震度3だったのか。 goo.gl/x4WrtR
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年6月23日 - 19:15
本日、震度6弱以降初めて、日本占い師連盟阪急高槻市駅前鑑定室へ。
うちの先生方では、秋山先生、かのん先生、弘法院恵正先生のおうちが各震度5強で、室内がむちゃくちゃになったと聞いています。
伯泰先生のおうちが震度6弱。連絡が取れていないので、どうなったのかはわかりません。
駒川中野駅から、谷町6丁目駅で下車。いったん改札を出て、改札に入って、次の電車で東梅田へ。
谷町6丁目でいったん下車しないと、駒川中野から東梅田までの運賃280円が加算されてしまいます。
大国町または谷町6丁目で乗り降りすると、2区間までの運賃は加算されません。(ピタパのマイスタイル)
そして、梅田から阪急の特急で高槻市駅まで。昨日、金券屋で買った土・休日回数券(220円)利用で。(通常運賃280円区間)
日本占い師連盟阪急高槻市駅前鑑定室は、松屋のとなりにあります。
2階にあります。
本日の鑑定師は、淑女先生でした。ドアを開けます。
たまたま鑑定中だったので、長話はできませんでした。
地震後、初出勤は、本日と同じ淑女先生でした。
震度6弱で、室内がむちゃくちゃになっていると思って、早く出勤したものの、異変がなく、驚いたといいます。
心配だった神棚は、無事でした。
神棚にある旗やお皿などが落ちているかとおもいきや、何もなかったといいます。
座りの悪いさかきをさしている筒。片方のみ倒れて落下していたといいます。
でも、筒は割れていなかったとか。
誰もが絶対に倒れていると思ったテレビは無事。
絶対に倒れて割れていると思われたショーケースも無事。
中の石やブレスレットもそのまま。動いていなかったとか。
ショーケースの向こう側に置いていた、電話機の子機。
2つある子機のうち、1つが倒れていただけとか。
もうひとつは、そのまま。
私が、一番驚いたのは、壁に押しピンをさして、その突起にひっかけているだけの掛け時計。
室内に2つありましたが、2つとも無事。落下していませんでした。
震度4の東住吉区の自宅と実家にあった同様の掛け時計は、すべて、押しピンごと落下。
要は、この鑑定室での室内の震度は、このことから、大阪市東住吉区より揺れの小さい震度3程度と判断されました。
当ブログ2018年6月22日記事 私は準神だから東住吉区中野の自宅で寝ていた時は地震がおこらなかったのか。もし地震が発生していれば足にけがをしていたのでそれを避けるためにご先祖様が片山津温泉に行かせたのか。
当ブログ2018年6月20日記事 準神様が大阪に戻ってきたので大阪はもう大丈夫です。大阪震度6弱地震での浪速区の事務所と東住吉区駒川の自宅の被害状況をお知らせします。準神様関連のところは大きく揺れた形跡がないので不思議です。
こちらも大丈夫。コップも急須も動くことなく、そのまま。
台からかなりはみ出して置いているこちらのFAXも落ちているのではないかと心配していましたが、無事でした。
この場所は、震度6弱を記録した高槻市役所に設置の震度計からそんなに離れていませんが、
室内の被害状況を見た限り、どう見ても、大阪市東住吉区(震度4)より揺れが小さい、震度3程度の揺れしかなかった感じがします。
淑女先生は、神様に守られている。と言っていますが、皆さんは、どう思われますか。
この室内は、誰が見ても、少なくとも震度6弱の揺れには見舞われていないことがわかります。
そして、阪急高槻市駅から梅田まで。
行きしなは、寝ていましたが、帰りしなは、車窓から街並みを。
あちらこちらに屋根にブルーシートがかけられた家が見られました。
今回の地震。半壊・一部損壊家屋 3800棟とか。
阪急茨木市駅。
電光掲示板が落下した駅です。
そして、茨木駅を出たあたりでも、屋根がブルーシートに覆われた家が多数ありました。
ブルーシートに覆われた家は、高槻市駅から正雀駅くらいまでに見られました。
本日は、朝、駒川のマンションから駒川中野駅→玉造駅。真田山プールに行き1300m泳ぎ、そして、玉造駅→駒川中野駅。
駒川のマンションに戻り、いのちの会へ自転車で。
ランチをいただきました。
教祖様の奥様の手作りのカツカレーとサラダでした。枝豆も。
おいしくいただきました。
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
本日 | リアルタイム解析 | |||||
2018.06.22(金) | 14514 | PV | 2652 | IP | 45 位 / | 2828975ブログ |
2018.06.21(木) | 22281 | PV | 3214 | IP | 35 位 / | 2828829ブログ |
2018.06.20(水) | 21812 | PV | 3269 | IP | 33 位 / | 2828661ブログ |
2018.06.19(火) | 24465 | PV | 4448 | IP | 21 位 / | 2828512ブログ |
2018.06.18(月) | 25529 | PV | 5924 | IP | 17 位 / | 2828357ブログ |
2018.06.17(日) | 14756 | PV | 2160 | IP | 74 位 / | 2828185ブログ |
2018.06.16(土) | 23732 | PV | 2248 | IP | 58 位 / | 2828063ブログ |
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2018.06.10 〜 2018.06.16 | 124343 | PV | 15350 | IP | 69 位 / | 2828063ブログ |
2018.06.03 〜 2018.06.09 | 147080 | PV | 15320 | IP | 82 位 / | 2826916ブログ |
2018.05.27 〜 2018.06.02 | 104293 | PV | 14132 | IP | 79 位 / | 2825763ブログ |
上位50件まで表示します。
本日のディナーはふくちゃんラーメン平野店へ。キムチや大根なますなど食べ放題。「煮抜き」が通じずショック。 goo.gl/Uwpzwj
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年6月22日 - 01:26
本日の月は震災前の赤身かかかった月。私は準神として大阪を守りますが、東京の準神清水氏は東京にミサイルが落下するかもしれない。地震が来るかもしれないということで、昨日から北海道に逃避しているとか。 goo.gl/DtQk9v
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年6月22日 - 01:46
昨日のgooブログアクセスランキング282万ブログ中33位→35位にダウン。大阪震度6弱地震の事務所と自宅の被害状況・大阪上本町上空壮絶地震雲関連記事が人気 goo.gl/VPSf7V
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年6月22日 - 18:41
私は準神だから中野の自宅で寝ていた時は地震がおこらなかったのか。もし地震が発生していれば足にけがをしていたのでそれを避けるためにご先祖様が片山津温泉に行かせたのか。 goo.gl/g872Pc
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年6月22日 - 20:09
本日のヤマダ電機LABI1なんば店は行きしな17名中1名がありがとうございました。帰りしな20名中2名がいらっしゃいませ。と声掛け。合計3名が。よくできました。 goo.gl/6B524T
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年6月22日 - 20:30
本日はなんばパークスの平日限定LINE@ランチクーポンチケット200円利用で久々にやさい家めいなんばパークス店へ。 goo.gl/icRX55
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年6月22日 - 21:06
本日大阪各所で壮絶地震雲。近々震災級の地震が神仏からの守りのない地方で発生しそう。でも大阪市南部は準神が守っているので安全です。 goo.gl/fU6r43
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年6月22日 - 21:38
連日、大阪上空には、壮絶な地震雲が出ています。
震災級の地震が発生しそうなので、
ひょうたん良先生に聞いてみました。
「震災級の地震雲が出ていますが震災級の地震は来ませんか。」
すると、
「来そうな気がせいへんけどな。」
ということでした。
昨夜、知人が遊びに来ました。
地震についてしゃべっていると、
JRの対応に激怒していました。
JRは、駅間に電車を止めたり、長時間運休したり、乗客をなめている。って。
例えば、阪神大震災の時と同じく、地震発生直後は、大阪市内は、ちんちん電車の阪堺線と、近鉄南大阪線だけが走っていました。
大阪メトロが止まっていたので、近鉄南大阪線で、阿部野橋についた客は、歩いて、職場に向かっていたとか。
それに対して、JRは、各線、駅間にストップ。
我々、大阪市内南部の人間からJR西日本が総スカンを食らっている理由は、沿線すべての都市が、震度4以下であったのにも関わらず、全線を長時間ストップさせた阪和線に対するものです。
並行して走っている近鉄南大阪線は、通常通り運行しているのに。
こちらのユーチューブをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ZCw7jF-b_r8
沿線すべてが震度4以下なら、長時間の運休などせず、すぐに、運転再開すればよいと、誰でも思います。
また、駅間で電車を止める必要もないと思われます。
JR西日本だけで、240万人が影響を受けたと言います。
これらの人の怨念は、すべて、JR西日本のトップ、来島達夫社長のところに行きます。
JR西日本来島達夫社長の余命に注目です。
私は、年内もたない気もします。
ひょうたん良先生から、神様は怖いと聞いています。
すぐに、人をいわしてしまうということです。
寿命まで、生きずに、神様によって、処分されてしまう人が多いと言います。
ひょうたん良先生の雑談の中で、うしとらの国常立尊はいっぱい人を殺すので怖いという言葉が出ました。
丑寅とは、東北のことを指すということでした。
東日本大震災で、多くの人が亡くなったのは、東北にいる国常立尊が多くの人を殺したからということでした。
本日、中野の実家から駒川中野駅に向かう途中。お昼ごろ。
南の空。
南港通りから見る南の空。
ヤマダ電機・なんばパークスの連絡デッキ。なんばパークスでのランチに向かう行きしな。
東南の空。
東の空。
西の空。
ランチを食べた後。帰りしな。同じ場所から。
南東の空。
西の空。
東の空。
そして、真田山プールへ。本日は1600m泳ぎました。
プール真上。
プールからの帰りしな。
上町筋から南の空。
中央の白い建物は、シェラトン都ホテル。
難波西口交差点。西の空。
難波西口交差点から東の空。右側は高島屋。
ニコニコのり本社上空。
恵美須町交差点上空。東南東の空。右端は通天閣。
南東の空。中央は、通天閣。
南の空。
南西の空。
今宮戎駅の東側から見た南の空。
雲を見ている限り、震災級の地震の発生は避けられないと思われます。
神仏の守りのない土地がやられると思われます。
また、神仏を信仰していない人が多く住む地域がやられると思われます。
たとえば、大阪府なら、北摂地方。
関東地方は、準神1名が、危険を察して、北海道に脱出。
頼れるのは、シバ神の麻原彰晃だけ。
四国は、お遍路さんが盛んで、弘法大師様が守っておられるので、震災級の地震は来ません。
近畿も、西国33カ所観音霊場巡りが1300年も続いていて、年間に10万人が巡礼しているので、観音様の守りがあると考えられます。
また、日本占い師連盟阪急高槻市駅前鑑定室を見てもわかるように、震度6弱の場所にあっても、揺れが全くないところも生じます。
本日は、なんばパークスの平日限定LINE@ランチクーポンチケットを使って、久々にやさい家めいに行くことに。
まずは、2階のインフォメーションコーナーで、チケットをもらいます。
6枚つづりとなっていました。一番早い有効期限のものは本日6/22となっていました。本日利用します。
そして、6階のやさい家めいへ。
お野菜天丼(990円税別)とドリンクバー(99円税別)をオーダーしました。
ドリンクバーの無料クーポンを打ち出して持参しましたが、なんばパークスの200円クーポンとの併用ができないという事で、106円より、200円の方が得なので、ドリンクバーは、普通に注文することに。
惣菜・紫色したごはんとお味噌汁は食べ放題です。
メインディシュ お野菜天丼が届きました。
惣菜をお替り。
最後は、
コーヒー2杯とアイスコーヒー1杯で締めくくり。
1069円+106円 1175円 から200円引き 975円。
ミナピタカードで支払って店をあとに。
本日は、なんばパークスのLINEランチクーポン200円を使うために、なんばパークスへ。
ヤマダ電機LABI1なんばの駐輪場に自転車を止めていくので、行きしなと帰りしなヤマダ電機の店内を通ります。
行きしなは、1階で、えむびーまんを見て、いらっしゃいませと声をかけた人店員は0人。
2階の出口で、ありがとうございましたと声をかけた携帯電話ショップ派遣店員が1名。
AOKIや上新であれは、いらっしゃいませと声をかけていたであろう店員は、17名いました。
なんばパークスのやさい家めいで食べた後、再び、ヤマダ電機へ。
帰りしなは、2階の店員は、声掛けせず、
エスカレーターで1階へ。
中央カウンターそばで、2名の店員が、いらっしゃいませ。
そのあと、エアコン売り場の前を通って、出口へ。
エアコン売り場では、店員2名が、雑談に夢中です。
いけずするために、雑談に夢中の二人の店員の間をわざと進みました。
二人の店員は、私を通すため、雑談しながら、離れましたが、
私にいらっしゃいませとか声掛けすることはありませんでした。
二人の距離が離れていても、雑談していました。
そして、出口へ。
帰りしなはAOKIや上新電機なら私にいらっしゃいませと声をかけていたであろう店員数は20名。
うち、いらっしゃいませと声をかけた店員は、2名。
行きしなと帰りしなと合わせて37名中、3名が声掛け。
本日は、3名の店員がご挨拶してくれたので、よくできました。の判定となりました。
業界最低賃金保証といわれる賃金の安さが、店員のモチベーションの低下につながっているし、また、
優秀な店員が存在していない理由ともなっていると考えられます。
過去のヤマダ電機LABI1なんばは、こちらのカテゴリーでご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/192b444597e935a20424c7aae10be79f
昨夜、東住吉区中野の実家に泊りました。
三宮に10年間住んでいた時も、週2日、中野の実家に泊っています。
地震後初の実家がえりです。
弟から特に異変はないと聞いていました。
実家の6部屋すべて調べましたが、落下物が二つだけありました。
二つとも壁掛け時計でした。
一つは、2階の8畳間。
時計は固定せずに、柱の上に乗せているだけでした。
地震で落ちて当たり前です。
もう一つは、2階の6畳間。私の寝室です。
ベッドの上に、時計が落ちていました。
横に、押しピンも落ちていました。
押しピンを板の壁にさして、そこに、時計をひっかけていました。
時計は、押しピンごと落下。
近くのカレンダーをとめた押しピン。このような押しピンの突起の上に、時計をかけていました。
そして、もともとつけられていたのよりだいぶ下に、くぎがありましたので、そこに時計をひっかけました。
もともとは、神戸大学と書かれた紙の右側に押しピンをさし、そこに時計をひっかけていました。
でも、よくよく考えると、18日の朝、7時58分は、片山津温泉に行っていなければ、このベツドの上で寝ていたことになります。
あの時計は結構重量があります。
1.7メートルは落ちたので、足に打撲を受けていたことになります。
準神だから、そのベッドで寝ていたら、大阪に震度6弱の地震が発生しなかったという説と、
地震が起こった時、足にけがをするので、ご先祖様が、片山津温泉に泊まらせたという説と2つあります。
ちなみに、玄関の入り口の上にある中井神社の破魔矢は落下していませんでした。
また、仏間にある 地震でなくてもよく転倒する仏花を入れる筒も、転倒していませんでした。
また、柱の上に乗せているだけで固定していない法楽寺のお札も落ちていませんでした。
地震の影響は、ローソンストア100に出ているようで、以下のような貼り紙が店内に貼られています。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
本日 | リアルタイム解析 | |||||
2018.06.21(木) | 22281 | PV | 3214 | IP | 35 位 / | 2828829ブログ |
2018.06.20(水) | 21812 | PV | 3269 | IP | 33 位 / | 2828661ブログ |
2018.06.19(火) | 24465 | PV | 4448 | IP | 21 位 / | 2828512ブログ |
2018.06.18(月) | 25529 | PV | 5924 | IP | 17 位 / | 2828357ブログ |
2018.06.17(日) | 14756 | PV | 2160 | IP | 74 位 / | 2828185ブログ |
2018.06.16(土) | 23732 | PV | 2248 | IP | 58 位 / | 2828063ブログ |
2018.06.15(金) | 17510 | PV | 2487 | IP | 56 位 / | 2827942ブログ |
上位50件まで表示します。