アンティマキのいいかげん田舎暮らし

アンティマキは、愛知県北東部の山里にある、草木染めと焼き菓子の工房です。スローライフの忙しい日々を綴ります。

パンとスコーンの会、終わりました。

2012-10-09 19:35:12 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
  10日前のことですが、9月30日(日)に、今年3回目の「易しく優しいスコーンとパン講習会」が終わりました。今回は、台風が愛知県直撃との報道だったので、キャンセルが何人かあり、参加者は8名ほどでした。

   メニューはいつもの通り、こねないパン3種類とアンティマキのスコーン、それに野菜だけのスープ。天然酵母を使ったこねないパン2種は前夜仕込んでおき、会が始まってから2次発酵を。のこり1種類はイーストを使って当日仕込みました。こちらは、型を使わず2次発酵もしないフォカッチャにしてみました。

   スコーンの粉類に米油を磨り混ぜているところ。この工程が難しいと思っていたという参加者のお一人が、「意外に簡単。家でもできそう」と、あとでおっしゃっていました。とにかく簡単なのが身上のこの講習会メニュー。今回もおいしくて楽しくて簡単にできるものをマスターしていただきました。

   スープは、夏野菜と秋野菜をたっぷり使いました。今回はじめて使ったのは、、カブとひよこ豆。野菜類を大きく切り過ぎたので時間がいつもよりかかりましたが、コクのあるおいしさに、満足して頂けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする