様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/81ec7ec2a3a0ab26ab52e6188642a801.jpg?1601365503)
ヤバイよ
ヤバイよ
日焼けによる
顔の腫れが引いてきて
今度は
シワシワカサカサに
明日の撮影
マジ
ヤバイんですけどぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/4bf557d310c327371143b6c55b31b7c5.jpg?1601355763)
日曜日に
1日中田んぼにいて
軽度の火傷のように
日焼けしてしまった
時間が経つにしたがって
日焼けの範囲は広がり
昨日午後には
首まで真っ赤になり
顔全体が腫れ上がっていた
ところが今朝になると
熱も腫れも引いて
早くも皮が剥け始めてきた
明日
朝一番で
収録があるのだが
その時には
いったい
どんな顔になっているのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/7c49538a96a256f3b6929725677f3f73.jpg?1601344831)
10月09日(金)
初の試みとして
「クリンスイ新米を食べよう
キャンペーン連動企画」
~今応援したいブランド米生産者
✖️五ツ星お米マイスター
オンライントークイベント #
島根県 隠岐藻塩米~
を開催する
なので昨晩
お互いのリモート環境と
トーク内容等の確認を
本番と同じ時間にしていた
リモート環境の問題から
隠岐は1パソコンに3人
密を避けたかったのだが
現状どうにもならない
なので当時は
外付けマイクが必要となった
それより大問題が
3人ともトーク慣れしていない事
「どんな栽培なの?」
「お米の特徴は?」
「苦労している事は?」
「無農薬の大変さは?」
等を聞くと
よく判らない説明が返ってくる
限られた時間内なので
いかにレスポンスよく
トーク出来るかにかかっている
という事は
進行表等が必要
急いで作成しなければ