様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/67/f20d44b69fbe33d245313f63375555ac.jpg?1637060505)
生まれ変われたら
動物園で飼われる
パンダとか
アザラシとか
カワウソとか
それか
お金持ちの飼い猫
ちょっと愛想振り撒けば
可愛いぃ~って言われるし
外敵いないし
食っちゃ寝出来るし
良いなぁ~
って
そんなに簡単な事じゃいか
部屋に籠っていると
ほぉんとぉ~に
やる事が無い
今までだったら
産地の戦略とか考えて
時間潰せたけど
ほとんどの戦略から
手を引いちゃったから
時間がありすぎる
なので
またまたまたまた
V60でコーヒー炒れてた
しかし
1人用のフィルターって
時間潰しには良いけど
ちょ~面倒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a1/ad4bef9ee728547321215cbc4244d008.jpg?1637057801)
ほぐしを忘れて
ガチンコになってしまったご飯
考えても
おかずが思いつかず
なので
野菜サラダと
クリームシチュー丼
まぁ~
なんだなぁ~
誤魔化したわけ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1d/8d98eb471ffe47cfd920cafada4e80ab.jpg?1637052853)
やっちまった
お昼にご飯炊いたのに
ほぐす事もなく
そのまま放置してしまった
慌てて蓋開けたけど
時既に遅し
せっかく
きれいに米粒立ってたのに
水分落ちて
ホロホロ感ゼロ
ご飯の化石
1個の塊になってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/8e751ec695c274221eaf3c51d984b80d.jpg?1637036559)
米は生産者ごとに味や炊き上がりが違って当然。
技術がある生産者の米は旨い。
コシヒカリであれば尚更だ。
だから均一にする必要はない。
それだから生産者は頑張る。
というメール
昭和の時代だったら
ハズレてはいないかもしれない
しかし今は
平成を越えて令和
産地の状況も
栽培する環境も
お米の品種も
何もかもが変わった
流石に
この考え方だと
自分だって辛い筈だが?
まっ
考えは
自由だから
言うのも
自由だから
自分としては
興味も関心も無い事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/ea7b77ef5de448adaad98e08e8bd1b66.jpg?1637035136)
人との接触を避けるようにと
指導されている中
JA北魚沼が
近くまで来ているので
店に寄りたいと
携帯に連絡があった
日本テレビ
「満天☆青空レストラン」の
収録以降会っていなかったので
二つ返事でオッケー
しかし
接触を避けるため
「部屋でお茶でも」とは言えず
短時間の
店頭での再会となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/ef8f8a1673a5863585ad0771da625e4d.jpg?1637033627)
今日は
手術前に必要な
PCR検査を受けてきた
9時~9時30分という
時間制限があり
それを過ぎると
入院も手術も
中止になってしまう
手術が先送りにされるのは
流石に厳しいので
時間通りに行ってきた
これから入院まで
人との接触は避けるように
と指示が出ているので
接触は
最少・最低限となる