休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

シシカバブとパブリカのドルマ

2013-05-12 14:27:48 | クッキング
トルコ料理といえば「シシカバブ」
トルコ旅行の前に日本流シシカバブを味わおう!とクッキング教室に行きました。

「シシ」は金串の意。
「ケバブ」は焼肉の意。
「ドネル」はくるくる回るの意。
「ドルマ」は詰物の意。とお勉強。


「シシカバブ」

牛肉や羊肉を使うそうだが、今回は鶏肉で。


これはハンバーグのようにこねたひき肉を串に刺したもの。



グリルかオーブンで焼いたら、


ヨーグルトソース(ヨーグルト+おろしニンニク少々+塩少々)を付けて食べる。



「パブリカのドルマ」

生米とひき肉、玉ねぎ、にんにく、しょうが、塩、オールスパイス、クミンなどを一緒にこねる。
というかハンバーグを作る要領。

パブリカにこねたものを詰めて鍋に並べ、かぶる位のスープを注いで火にかける。
沸いたら落し蓋をして火を通す。

盛り付けはこんな感じ。


チョバン・サラタス(羊飼いのサラダ)も作る。



では、「いただきま~す!」



デザートは
エキメキ・タトゥルス(揚げパンの蜂蜜シロップ)のアイスクリーム添え。



いつトルコに行けるか分かりませんが、一足先に、美しく、美味しく、トルコ気分を味わいました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする