今日はメディアシップでベニシアさんの講演会がありました。

主催側いわく
一回の告示に1300通(一通に二人まで応募可)の応募があり、
280名が受講するとのこと。
休耕田のおばちゃんはasshの告知を毎日眺めながら当選するのを待ちました。

2月下旬に届いた受講票にやったね、とガッツポーズ。
数年前の講話も共感しましたが、
今日もいいお話でした。
NHKで放映中の番組は来年度も続投とのこと。
一緒に歌ったり、お話を聞いて笑ったり、壇上のお花に感心したり。
壇上のお花は、題名「自然と調和して暮らす」にふさわしく
ムスカリやラグラス、貝殻草などが野の趣を感じさせるように挿してありました。

ベニシアさんや関係者の皆様に感謝の幸せな一日でした。

主催側いわく
一回の告示に1300通(一通に二人まで応募可)の応募があり、
280名が受講するとのこと。
休耕田のおばちゃんはasshの告知を毎日眺めながら当選するのを待ちました。

2月下旬に届いた受講票にやったね、とガッツポーズ。
数年前の講話も共感しましたが、
今日もいいお話でした。
NHKで放映中の番組は来年度も続投とのこと。
一緒に歌ったり、お話を聞いて笑ったり、壇上のお花に感心したり。
壇上のお花は、題名「自然と調和して暮らす」にふさわしく
ムスカリやラグラス、貝殻草などが野の趣を感じさせるように挿してありました。

ベニシアさんや関係者の皆様に感謝の幸せな一日でした。