休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

ローズマリー染め

2024-03-09 18:26:00 | ハーブ遊び
ローズマリーの枝と葉で布を染めました。


ローズマリー染めは多分初めてかも。









ボランティア先で、雪に押しつぶされたローズマリーの枝剪定作業をして。


処理しきれないローズマリーを各自がもらって帰り。


ガーデンの先代オーナーがローズマリー染めをしていた時の記録が出てきたそうで。


カモミールのような黄色に染まっていたとか。


現オーナーの話を聞いて、あの枝から黄色が?と試してみたくなりました。



↓1度目の染めではこんな感じに。







同じ染液で翌日2度目の染めを。








写真では分かりにくいですが、1度目に比べて2度目は黄色がより濃くなりました。


現オーナーの言葉通り、ジャーマンカモミールを染めたのと遜色のない色に染まりました。


ちなみに



↑1番下の布はシフォン地で色褪せたバラ染めの布をローズマリー染液に浸したもの。

真ん中は木綿地でラベンダー染めの布をローズマリー染液に浸したもののような。

写真上はローズマリーの初染めのような。



木綿地2枚は色の入りが弱い布でしたが、黄色がきれいに入りました。


ファンネルも黄色が鮮やかに出るそうですがローズマリーのどこに黄色色素があるのか不思議です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする