休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

ゴボウの種まきその後

2020-10-08 09:31:20 | つぶやき
ゴボウの種を蒔いた友だちが“10㎝ほどになったわぁ”とつぶやきました。


初冬には食べられるつもりで蒔いたゴボウの種、でも、同じ頃に種を蒔いたおばちゃんのゴボウはこんな感じです。


肥料をやるなど愛情の差とは分かっていますが、ええっ、なぜっ、という感じです。



慌てて1回目の間引きをしたら、こんな感じに。(遅すぎっ。)


(※2回目の間引きは様子を見てする予定です。)


間引いた新芽はサラダや味噌汁の具として有りがたく頂きました。↓




テレビ番組で“これから蒔くゴボウの種”なる内容に刺激を受けて、




ゴボウの花は十分楽しませてもらったので




今度はゴボウを有りがたく頂く番だわぁ、と種を蒔いたのに、




新芽がまだこんな状況では、


食べられるようになるのは来春かなぁ。

気長に楽しみに待つことにします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これってヤブツルアズキかも | トップ | 野の花とクルミと »
最新の画像もっと見る

つぶやき」カテゴリの最新記事