休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

手遊びをしながら春を待つ

2025-02-18 17:15:00 | クラフト
まだ雪が残る休耕地へ日本水仙を摘みに行きました。








雪に埋もれて折れた茎。
雪を退けた花びらは腐る手前のよう。






雪で折れた枝を摘んできて、家の外の花鉢に挿しました。







花が咲く日が待ち遠しいです。


西蒲区岩村地区のある資料館に、お雛様が飾られていて‥、








一足早い、ひな祭り気分を味わってきました。


何気なく覗くと竹製のショイカゴ(?)が無造作に置いてあり、



↓おばちゃんの編むカゴの底編みとは違う



↓編み方に興味が沸々と‥。



竹は手に入らないけど、紙クラフトで代用できそうな編み方に興味が‥。



1月末から取り組んでいたアームウォーマーをやっと仕上げて、




余った毛糸で帽子編みを始めたところです。





毛糸遊びが一段落したら、カゴ作りに挑戦したいな。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家籠り日々の手持ちぶたさ時間 | トップ |   
最新の画像もっと見る

クラフト」カテゴリの最新記事