![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c6/3672959177262d1210d7082ac45a893e.jpg)
初乗りが自身初の100km超のロングライドだったが、とても軽快で足を回しやすく、SPDペダルと比較してよりダイレクトな踏み味だと感じた。
ただ・・・前半は天候が悪く水たまりがたくさん残った路面を走らなければならなかったため、底面の通気口やアッパー部のメッシュからどんどん水が入ってきて、シューズを脱いだときに足が白くふやけているほどだった。雨天時はシューズカバーが必須である。
この日はずっと足が濡れていたので気づかなかったが、後日乾燥した状態で履いてみると、左足に違和感があることに気づいた。クリート位置を調整しても違和感が続くので自分の足をよ~く観察してみると、数年前に中足骨部のひどい捻挫をしたことがあり、それ以降、足裏にできるマメの位置が母指球部から真ん中よりになっていたことがわかった。足裏の重心位置が変わっていたということだろうか。中敷きを厚めのものに換えたら若干違和感が弱まったような気がするが、満足するまでには至っていない。引き続き対処法を考えなければ。