SUBGROUND

自転車ロードレースやロングライドの話題が中心です。
脊椎関節炎と付き合いながら生活しています。

精密検査の結果

2009-02-15 20:31:02 | 自転車
総ビリルビンの値が少し高いということで大きな病院で精密検査を受けた。
血液検査の結果は、人間ドックの時とは違い正常だった。
「検査時に疲労していたかストレスがかかっていたのでしょう。」とのことで、一件落着。
肝臓とか胆嚢とか膵臓あたりに問題があるかもしれない・・・自転車に乗れなくなるかもしれない・・・と心配ドキドキだったのだが、問題なしとの結果に安心した。

週末はインターバルと高ケイデンス練習。
インターバルは固定ローラーで、子供に邪魔されながらもなんとか5回クリア。
高ケイデンスは三本ローラーで105rpm前後で、たまに120rpmまで回したりして高回転でも上体がぶれないようにするにはどうしたらよいのか試行錯誤しながら回した。

新しいホイールを試したくなって、いろいろ物色している。
長距離を走ることが多いのでディープリムのモデルがいいかなとか、やっぱり支笏湖での記録更新のためには軽いのがいいかなとか、定番のキシリウムSLあたりも一度は使ってみたいとか、目的が定まっていないのだから決められるわけが無い。
いずれにしても、また小遣いの前借りで家庭内借金が増えるのだ。(笑)