日頃の運動不足の解消を兼ねて、自宅から歩ける範囲は良く散歩します。
散歩で瀬谷の本郷公園に行くと、ユリ(百合)の球根が植えてあって「10月中旬開花予定」の看板が出ていました。
ユリがいつ咲くか気になっていたので、散歩の序に「ユリの成長観察」をしてみました。
尚、今回はデジカメではなく全てスマホで撮ってみました。
<瀬谷本郷公園に向う>


瀬谷本郷公園へは、深見神社の下から相鉄線のガード下を通って境川に架かる入村橋を渡って行ってみました。

折角なので、入村橋から境川の上流方面を撮ってみました。


入村橋を渡って、左岸の散策路を歩いて瀬谷本郷公園に行ってみました。

散策路を5分程歩くと、瀬谷本郷公園の南口に着きました。
<野球場西側の園路>

取り敢えず、自由広場の奥にある野球場に行ってみました。
野球場は、両翼97m・センター122mあるナイター設備対応の球場になっています。
又、災害時には、ヘリコプターの臨時離発着陸場として使えるみたいです。

野球場の後にある園路に行くと、ユリの苗が植えてある花壇がありました。
ユリの苗の後には、「10月中旬開花予定」の看板が出ていました。


ユリの苗を眺めながら園路の左(北)の方に行ってみました。


折角なので、ユリの苗をアップで撮ってみました。

苗の後ろに、国際園芸博覧会の看板があったので倍率を上げて撮ってみました。

取り敢えず、園路を歩いて瀬谷本郷公園の管理事務所の方に行ってみました。
尚、園路の一部は、一周が460mのジョギングコースになっています。

花壇の所々に、ユリの苗の他にコキアが植えてありました。

折角なので、コキアをアップで撮ってみました。

ここにも国際園芸博覧会の看板があったのでユリの苗と一緒に撮ってみました。

園路の先に行くと、コキアの手前にユリの苗が植えてありました。

取り敢えず、ユリの苗をアップで撮ってみました。

コキアをアップで撮ってみました。


園路の先に行くと、色付いていないコキアがあったのでアップで撮ってみました。



折角なので、ユリの苗を倍率を上げて撮ってみました。


取り敢えず、コキアをアップで撮って瀬谷本郷公園を後にしました。
瀬谷本郷公園からは瀬谷柏尾道路(県道401号線)に出て、相鉄線の瀬谷駅に向いました。
瀬谷駅に着いたので北口にあるマック(マクドナルド)で一休みして帰りました。
尚、万歩計は目標の10,000歩は超えていました。
「瀬谷本郷公園:ユリの成長観察(10/20)」に続く。
散歩で瀬谷の本郷公園に行くと、ユリ(百合)の球根が植えてあって「10月中旬開花予定」の看板が出ていました。
ユリがいつ咲くか気になっていたので、散歩の序に「ユリの成長観察」をしてみました。
尚、今回はデジカメではなく全てスマホで撮ってみました。
<瀬谷本郷公園に向う>


瀬谷本郷公園へは、深見神社の下から相鉄線のガード下を通って境川に架かる入村橋を渡って行ってみました。

折角なので、入村橋から境川の上流方面を撮ってみました。


入村橋を渡って、左岸の散策路を歩いて瀬谷本郷公園に行ってみました。

散策路を5分程歩くと、瀬谷本郷公園の南口に着きました。
<野球場西側の園路>

取り敢えず、自由広場の奥にある野球場に行ってみました。
野球場は、両翼97m・センター122mあるナイター設備対応の球場になっています。
又、災害時には、ヘリコプターの臨時離発着陸場として使えるみたいです。

野球場の後にある園路に行くと、ユリの苗が植えてある花壇がありました。
ユリの苗の後には、「10月中旬開花予定」の看板が出ていました。


ユリの苗を眺めながら園路の左(北)の方に行ってみました。


折角なので、ユリの苗をアップで撮ってみました。

苗の後ろに、国際園芸博覧会の看板があったので倍率を上げて撮ってみました。

取り敢えず、園路を歩いて瀬谷本郷公園の管理事務所の方に行ってみました。
尚、園路の一部は、一周が460mのジョギングコースになっています。

花壇の所々に、ユリの苗の他にコキアが植えてありました。

折角なので、コキアをアップで撮ってみました。

ここにも国際園芸博覧会の看板があったのでユリの苗と一緒に撮ってみました。

園路の先に行くと、コキアの手前にユリの苗が植えてありました。

取り敢えず、ユリの苗をアップで撮ってみました。

コキアをアップで撮ってみました。


園路の先に行くと、色付いていないコキアがあったのでアップで撮ってみました。



折角なので、ユリの苗を倍率を上げて撮ってみました。


取り敢えず、コキアをアップで撮って瀬谷本郷公園を後にしました。
瀬谷本郷公園からは瀬谷柏尾道路(県道401号線)に出て、相鉄線の瀬谷駅に向いました。
瀬谷駅に着いたので北口にあるマック(マクドナルド)で一休みして帰りました。
尚、万歩計は目標の10,000歩は超えていました。
「瀬谷本郷公園:ユリの成長観察(10/20)」に続く。