簡単な説明と啓発程度のチェックを受けました。
よくコマーシャルなんかでやってる、ピンク色の試薬をつけて確認しました。
設備が無いので、前歯にだけつけて、
お隣同士、「けっこう磨けてるね」なんて自画自賛中
廻ってこられた歯科衛生士の方が、「右利きですか?」
左の方がよく磨けてて、右が死角と言うか、、やりにくいんですって、
なるほど、、、
【昨日の学習報告】
歯ブラシは柔らかめを選んだ方が良い。大きさは、前歯2本分くらい。
一箇所、30往復
時間をかけて磨くのに、テレビを見ながらでも、OKとの事です。
たとえば、コマーシャルからコマーシャルの間とか、
ねりはみがきの量も、ブラッシの半分程度。
歯と歯茎の間を磨くような感覚で、
歯間ブラッシは、始めは細いものから、
ウガイも有効と
この話の時、「祖父が食後にお茶でうがいをしてたのが、いつも嫌だなーって見てたんですよ。」
そうよねー、よくしてたわねーと言う意見多々
「でも、80?才で亡くなるまで自分の歯だったので、」
へぇ~~~、と感嘆の声が上がりました。
「これが有効だったのかも。ただ、人前では、やっぱりねー」なんてこぼれ話も。
昨夜は、学習したことを踏まえて、磨きましたよー
TV見ながらね、(そこかい)

夢中になって、手が止まるかな
