遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

一人で出来んのか? ≪ノダケ≫

2010-11-08 14:50:13 | 

今朝、ゴミ出しから帰って、目に止まったのが切り取ったままの羊歯  

気に食わなかったので切り取ってしまったらしい。
切ったのだから、片付けは任す  

芝は、刈るのが面倒というソラジの反対を押し切って私が植えたもの
     だって、雨の後家の板壁にドロが弾いて後始末が大変だった
だから、私が管理してる。年に何度かの芝刈りのほうがずっと楽。
だから、文句は言わない。

生垣を刈った後、「自分で垣を刈ったのは3年ぶりや
と悦に行ってたソラジ(空耳)、
その間、息子達だったり、私だったりが代行した時、

最後まで、やったのは誰だー

自分がやった後に求めるほどの賞賛や礼の言葉が有ったろうか
なんて事まで思い出されて、


おまけ ≪センダングサの実≫こうなるとどのセンダングサか????

しかし、口には出しません。
お芋を3個アルミホイルに包んで、その羊歯と共に畑に行ってきまーす。

焚き火をしながら、畑の手入れ、
他の葉物は駄目でしたが、ホウレン草は大丈夫そうです。
草引きをして、駄目になった葉物の1畝どうしようかなー

久々に畑仕事をしてるのを見て、ご近所さんが、
「キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー」各10本の苗を下さった。
キャベツは、自分でも成功してるんですが、
ブロッコリーは、6本購入4本生き残っています。だから倍以上の追加。
カリフラワーは、買いそびれてました。

まず、カリフラワー用に空けてた場所に、移植。
あいた畝にちょうどキャベツとブロッコリーが収まりました。

お昼になってしまいました。畑で食べようと思ってた焼き芋、お土産に
「美味そうやなー」って、ノーテンキな奴です。

コメント (4)