またまた雨の予報です。晴れの日が続いて、日曜日には雨の予報です。
草引きができる状態になって、再びサツマイモを植える場所の草引きを始め 2日。
ようやく確保ができ、今日はうねをつくる予定でした。
予定通り仕事を進めたいけど、、なんだか雨が早まりそうな朝の空、、、
午前中に終わらせよう、
チョッと焦ったけど、8時過ぎから1時間ほどかけて耕し、(耕運機くんが )
畝を3本、お見せするようなものじゃありません。ウネウネじゃなく、クネクネ
予定より早く終了です。
が、疲れが溜まってきました。雨の前にやらなきゃならないことだけ、
今日は、余分仕事はしないこと。
トマトに雨よけのビニールをかけ、枯れ始めてるジャガイモを掘ってみました。
なんと、土は湿っています。当座の分だけにしておきましょう。
道具を片付け、10時半のアラームが、予定を上回る段取りのよさです。
帰って、花壇の手入れ、 ニゲラが種をつけています。
なんだかカボチャの馬車を連想します。
午後、洗濯物を取り込んでたら、ポツリときたような気がしたのですが、、
今日のところは持ちそうです。
戯へ、ソバエと読むそうです。日照雨の事を指すと始めて知りました。
ソバエって、こちらでは、子供がはしゃいでるときなどに、使います。
調べると、戯れると書いてソバエルと読ませるようです。
予定完了でひっそり、ソバエテル のん太でございます。