これも、息子ンチの近所で見つけました。珍しい物ではないのでしょうが、私は初めて
なので、名前を調べました。たぶんクサフジ、だと思うのですが、
間違ってたら、知らせてくださいねぇ~~
昨日の洗濯物がすっきり乾いていませんでした。
今日の分と一緒に干して、収穫した玉ネギは納屋でお留守番。
畑へ、
ホウレン草と人参キャベツ、種蒔きする時に草を取って耕してたのに、
草の発芽率の方が高い。人参の間引きがてら草取りをしたものの、
ホウレン草は草と一緒に双葉を抜いちゃいそうだったので、草取りを見送っていました。
充分育ってきたので、草引き、
イラチです。
ぐっと堪えてホウレン草に紛れた草だけを抜いていきます。
お蔵の場所が出来ていないので、とりあえずポットに蒔いておきました。
息子ンチでは、冷蔵庫を確認して買い物に行きます。
でも奴が使わないであろう物は、極力買わない。買ったものは持ち帰ります。
けど、、
自宅に帰ってから、しばらくは、どっちの冷蔵庫に入ってたのか混乱しちゃうのです。
で、二重に買ってきたり、あると思って買わなかったり、、
帰った次の日の買い物は、忘れ物 多!!
で、今日は我が家の冷蔵庫、収納庫をチェックして買い物に行って来ました。
しっかりオヤツも買ってきました。