遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

アゲル

2019-01-11 16:28:29 | 

今日は暖かくなりました。風もないし、暖かさに誘われて畑に出ました。
けど冬ですからね、それなりに防寒はしました。し過ぎたぁ~~汗になりました。

帰って洗濯物をっ取り込んでるうちに背中が冷たくなってきたので、大急ぎで着替えました。

畑のお利口さん、高菜とリーフレタス。外の葉から欠いて使うので、長ーく楽し間ます。
 高菜。

リーフレタスを帰省した嫁に持たそうと なけなしの一株を抜こうとしたら、土が固くて抜けず
片方だけを千切った様になって、それで充分と言うので残してた分、また大きく育っています。
その脇に、何故か?今頃育ち始めた一株が、、
追肥しとかなきゃね。

時々、おすそ分けを届けてくださる夫の知人がいる。
こちらも自家製野菜があれば、持って行ってもらいます。
さつま芋の時期に、「持って行きますか?」と、お尋ねする横から夫が、「この人は嫌いなんや」と、
あら残念。と、思ったら、「いただきます。あげるから」とのこと、、
以来、サツマイモの時期には、彼女のお裾分け用として差し上げていました。
去年の事、話の流れで、「さつま芋は揚げたら美味しいよね、揚げたのは食べるんです。」と、
え!!アゲルは、(差し)上げるの意味じゃなく、揚げるだったと言うことが解りました。

何年、勘違いしてたことでしょう。。。。

おまけの1枚。 一株だけ自生したジャガイモ
収穫し忘れてたら、すっかり枯れて何処か分かりません。この辺かな?を掘って、
1個だけ、、

コメント (10)