ブログで宣言することで、継続を図った筋トレ
続けています。
朝、6時25分からのテレビ体操から、1日が始まり、
朝仕事を済ませて、朝ドラを見ながらの筋トレ。
日中、気が向いた時に、
入浴後、湿布が貼り難いので軟膏を塗って、休む前に筋トレ。
処方箋では、10分も掛からない運動を1日2回となっています。
膝の裏に溜まった水は、ほぼ抜けたのではないかと感じています。
10日目 ジャガ芋掘りも土の状態だけじゃなく、大事を取って、翌日に持ち越しました。
立ち上がる時の痛みも薄れ、足を引きずる事は無くなっていましたが、
足に力を入れる仕事の後は痛みを感じます。
火曜日、体操クラブの仲間が、
水が溜まった時、ヒガンバナの球根を擦り下ろして湿布にすると良いと
足の裏に貼ると良いと、教えてくれました。
ヒガンバナは見つけられないけど、
その日の夜から湿布を足の裏に貼って休むようにもしました。
火・水曜と畑仕事で鍬仕事もしましたが、大丈夫です。
昨日は雨。
今日は花壇ボラの日、午後は裏庭で鍬仕事を1時間ほど、大丈夫です。
立ち居に痛みも減って、足も引きづりません。
不安は拭いきれません。
処方箋の体操続けることを再び宣言いたします。