息子たちが小さい頃、おやつ用の調理器具はガスコンロと電子レンジに冷蔵庫。
ホットケーキ、ハハ(姑)からのサツマイモでテンプラや焼き芋。
サンドイッチもおやつになったし、そのパンのヘタを揚げてお砂糖を振っただけの物。
冬になると、里から、豆餅が送られてきてた。
プリンやゼリーも作ることが出来た。
ま、その程度の物だったけど、
子供におやつは必須。
楽しみでもあるけど、運動量を補うには3食では足りないと聞いたこともある。
なので、おやつは必ず用意してた。
果物も
バナナやミカンは子供でも剥いて食べられる。
バナナが減ってても不思議にも思わなかった。
ある日
息子が冷凍庫から、バナナの皮を剥いてラップに包んだものを取り出してきた。
得意げなその表情。
バナナを切って冷凍しただけのアイスを作ったら、好評でした。
「作って置くから、食べていいよ。」って、言ってたんだけど、
忘れてたんだと思う。
冷凍庫に無くなって、自分で作ろうと思ったんだと思う。
ふと思い出して、
久々
何十年ぶりにバナナを冷凍しています。
(私は半分に切って個包装で冷凍しています。)
今朝の朝ご飯はヨーグルト和えのシリアルに冷凍バナナ。
美味しゅうございました。