山野草の写真展が今日で最終日ということで、本宮まで行ってきました。
本宮大社のすぐそばに新しく出来た建物、ですが、場所は解ってるし、
本宮までの道は、大好きなんです。
久々に一人旅、そして、久々に、走行距離を測ってみよう
和歌山の道は、海岸沿いは、クネクネ。山道はアップダウン&狭い。
新宮から、本宮に向かう道は、熊野川沿いを走ります。80.7キロ。
大水害にあうまでは、ここにお社が有ったそうですが、今は、大鳥居のみ。トップの写真は、この鳥居のアップ。
熊野詣に来られた方々が、前に紹介した【伏し拝み王子】まで、たどり着くと
この大鳥居が見えたそうです。感激のあまり、ひれ伏して拝んだのが名前の由来だそうです。
新しいお社の方へ行ってみました。
神社て、どうして階段が多いんでしょう。
途中に、ベンチが、前を行く若者達が恨めしい。
と思ってたら、「せっかく来たんだから頑張ろう」なんて言い合ってる。
ここのご神木?多羅葉の木のそばに黒いポスト。
タラヨウの木とは、インド原産の常緑樹。別名:モンツキシバ、バイタラシバふみ葉
この葉の裏に針で、経文や手紙を書いたことから、葉書の語源と言われてるそうです。
神の使いのヤタガラスがのった黒いポストに、葉書を入れると、???なんだっけ
本宮大社のページ です。
階段を一歩、一歩踏みしめて神様を感じて上がってきなさいとかかもですね
葉っぱの裏に引っ掻ききず付ければ、残る。
切手を貼れば届くんだろう、たぶん。
熊野古道を歩きたい 今一番の願いです
一人でドライブ 楽しかったでしょ
80.7kは凄い!
階段の真ん中は神様の通り道ですから、端を歩いてください。
って、書かれていたんです。まぁ、理由を知らなくっても、
手すりのある端のほうが、って登ってたんですが、
途中の平らな所は、神様に割り込んで、真ん中歩いてました。
修行が足りません。
とっても曖昧な記憶だったので、書きませんでしたが、
ここに、和紙のはがきも売られていて、それになんか??判とか書いてあったように思うのですが、
処理して送ってくれるらしいのです。
keyakiさんの住んでらっしゃる、中辺路の辺りから、
大辺路・小辺路、、、、
その中の今も当時が偲ばれる様なところをコースとしてるみたいです。
http://www.mikumano.net/kodo/rootmap5.html
なので何度も、足を運んでくださいね~~
待ってまーす。
ちなみに私は、歩いた事がありません。