今晩か明日、喜族が帰ってきます。
連絡がきてから、ソラジが使ってる喜族の寝室の布団を
ここも、ソラジ仕様になっています。足の踏み場もありません、、、
イエ、冗談じゃなく。
大幅に片付ける事は無理とにかく、お布団を干して
おきました。
帰る事は言っておきましたし、、、そこに寝るのですから、、、、
夕方、シーツを変えに入って見ました。
なーんも変わって無いじゃん。
どの部屋も倉庫みたいに物で埋まってる。
実は昨日、噴火しました。
「台所に、これ以上物を増やさないで」って、
私の部屋が有るのだから、文句無いだろうとの言い分でした。
「あなたの部屋は幾つあるの」
「台所は、あなた一人の部屋じゃない」
これには、反論ありませんでした。
年に、1度か、、、、2度
噴火が起きます。
噴火はすぐに治まりましたよ。気持ち良く迎えたいですから、
でも、物が増えるのは止められないでしょう
違う所は 私はだんまりです
実力行使あるのみ ナイショで捨てています
本人が気付き探していても
「この前整理してたでしょ 捨てたのでは」と申します
「そうかの~ おかしい」 ですってよ
今となっては、、、どこから手をつければです。
それに、ソラジの辞書
目を瞑っています。
これからは整理しなきゃいけないのだから
余程 必要なものしか買わないで
と言うのに聞きません。
義父も大正10年生まれです。
噴火も相手あってこそ、笑いながら聞いてます。私のとっては、噴火も懐かしいことです。
今年も宜しくお願いします。
年末年始初詣での手伝いで返事が遅れました、申し訳ないです。
11日に手伝いも終わりやっと休みに入りました。
早くもハコベが見られるのですね、こっちでも見られるのか探してみます。
ブログの方はもう少し休みます、復活の際は宜しくお願いします。
噴火?噴火をすばやく治る術?
アレは私の分だけです。ソラジのは、、、、もう、見るのも嫌、
何せ、今という名の書斎の方は、さすがにそうでも無いけど
他は、、、納屋の中にもなんです。
お舅(とう)様、やっぱりお姑(かあ)さんと同い年でしたか、、
ともかく、諍いをするパワーもなくなってきなしたし
仲良く
ハコベは暮から見えてたのですが、、ようやく花を見つけました。
葉っぱが大きくって、ウシハコベかと思ったのですが、、
時期が、??で、ミドリハコベかなっと、