遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

安請け合い(蠅毒草)

2023-07-13 16:04:30 | 📓日記

先日の茶道教室に、お花の調達係を買って出てくれてる方が持ってきた中の1本。
「この花、知ってる?」「見た事無いと思う。」と、私。
庭に毎年顔を出し「雑草だとは思うけど、可愛いので置いてる」そうです。
「図鑑でも調べたんだけど、、」
「私も調べてみようか」なんて安請け合いして、持ち帰った。
枯れないうちに写真に収めて、調べてみた。
(案の定、もう花が散ったので他に画像が無い。)

蠅毒草、長葉蠅毒草が近いかな?と思うのだけど、、、

次回の教室は、8/1 3週間後、、、長すぎる。忘れないうちに ( ..)φメモ。

お花を上手に育てて、お茶室の花を用意してくれる。
って、皆、彼女に頼っている。

次回は夏のお点前の一つ、「葉蓋点前」の予定。
水指の蓋を瑞々しい葉を使うお点前、葉は梶・桐・里芋の葉・蓮・蕗が一般的
とのことですが、私たちは里芋の葉を使います。
勿論、彼女が準備してくれることになってるのですが、
「タカコさん、八つ手おねがいできる?」去年試しにって、持って行ったの覚えてたんだぁ~
「良いよ~」と安請け合い




コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 青菜に塩(湯)(鬼百合) | トップ | 人気ブロガーさんの力(メリ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
葉を (ぐり)
2023-07-13 16:28:52
使ったお点前ですか
やったことがありません
多分もう何十年も前のこと
忘れているかも
返信する
Unknown (ひまわり)
2023-07-13 18:04:56
お願いされると いいよ になりますね
断るって難しい
お点前も季節ごとに色々工夫されて
趣があって良いですね~
返信する
ぐりさん、こんばんは^^ (タカコ)
2023-07-13 18:57:52
このお点前は裏千家11代宗匠 玄々斎が考案なさったものです。
ですから、他の流派ではなさらないかも
私がやるのは、超初歩なのですが、それでも・・・
脳トレを兼ねて(*´艸`*)
返信する
ひまわりさん、こんばんは^^ (タカコ)
2023-07-13 19:02:48
冬は炉、夏は風炉でお点前が違う
葉蓋のように夏限定の物は1年に1度しかできない。
覚えられなぁ~い。
それでも涼し気な葉蓋を楽しんだり、
お菓子も季節を取り入れたお菓子を準備されたり、
楽しんでます。
返信する
おはようございます (みーばあ)
2023-07-14 05:00:21
葉を使うんですか
夏のお点前なんですね
知りませんでした
大昔の事すっかり忘れてしまっています
返信する
みーばあさん、おはようございます。^^ (タカコ)
2023-07-14 07:14:54
裏千家独特のお点前かもしれません。
それに葉を調達するのも生徒分を揃えるのも大変ですし、
幸い私たちは里芋の葉だったら、いっぱいあります。(*´艸`*)
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2023-07-14 13:33:30
お点前に
葉を用いる
昨年タカコさんの記事で教えて頂いたような
想像するだけで涼しげです
キセルを自然の物で感じる
良いですね
返信する
ミッキーさん、こんにちは^^ (タカコ)
2023-07-14 16:27:06
そうです、去年も書きました。覚えてて下さって ありがとうございます。
月に2階の教室で1年で24回。
季節ならではのお稽古は、戸惑いつつのお点前ですが、
ワクワクもします。
実は水指に合わせた大きさの葉を調達するのも楽しいんです。^^
返信する

コメントを投稿

📓日記」カテゴリの最新記事