goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

そろそろ、農婦復帰 ≪冬瓜の雄花≫

2010-09-16 11:43:26 | 



うり科の植物は、雌雄別花が多いようです。圧倒的に実がならない雄花が多い。
でも、一株で3個の大きな冬瓜を収穫、4個目も付いてましたから、充分すぎますが。
冬瓜の実って、表面がこまかーい毛で覆われています。これがけっこう痛い。
葉っぱの表面もざらざらした感じでしょ、、、芯の所の黒い粒は蟻。今年の冬瓜は2株。


10日に喜族宅に着き、翌日には帰れたんですけど、、しんどくって、
喜族は、友人にお土産届けに行ったり、、、の間、ゴロゴロしてました。
12日 ようやく帰宅、
13日 家の掃除、買出し
14日 庭の草引き、肥料を買いに行って、準備をして

いよいよ15日は農婦復帰!!
耕運機をかけ、じゃが芋の植え付け大根の畝を作っておく。】の予定でした。

予定通り、耕運機をかけ、大根と白菜の畝を作って、
雨の前に、さつま芋を収穫しとこう。なんて思っちゃって、
そしたら、じゃが芋まで他が回らず、お昼。
何だか、今一な我家の種芋、チョッとホームセンター見てこよう
もう、無いですよねー  で、目に付いた白菜とブロッコリーの苗を買ってしまいました。
今一ながら、じゃが芋を植え付け、、、、チト頭痛いぞ 
一畝分のさつま芋、無理やり一輪車の乗せてウンウン行って帰ってきました。

 サイパンって種類です。3本細いのが紅東。

一休みした所で、4時過ぎ、、、再挑戦。自家製キャベツの苗(40本)を植え付け



またしても、ブロッコリーと白菜の植え付けは、、、、、
                                            先延ばし、、

昨夜から、雨です。
昨日午前の部、午後の部、夕方の部と3度も着替えたので、洗濯物いっぱいなのに、、、
涼しくなってきました。
畑から帰って、着替えが遅くなると濡れたシャツが冷たいて、感じました。
今日も雨です。
晴れ間を見て、庭の草引き、ミントの刈り取り。
やっと、エンジンが掛かってきました。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« もう帰宅 ≪都心のPA≫ | トップ | こぼれ話 (笑っても良いよ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (のぶっち)
2010-09-16 15:37:23
さつまいも、豊作ですね♪サイパンって種類なんですね。
うちは、多分、紅あずまを作ってると思います。
蒸かし芋が食べたくなりました~^^
頭痛、大丈夫ですか?
返信する
こんばんわ (よしこさん)
2010-09-16 19:02:52
凄い・・・奮闘ですね 脱帽です
とても 真似できません

この種のさつまいもは 早い収穫なんですね
返信する
もう掘ったの? (ひまわり)
2010-09-16 19:05:12
早いですね でも良く出来ている
植えつけは同じ位の時期でしたね と言う事は我が家のも 出来てるかな~
此方では10月末位にいも掘りです
キャベツ40本 

雨羨ましい~~マークばかり並んでいます
返信する
のぶっちちゃん、こんばんは^^2 (のん太)
2010-09-16 19:54:31
このサイパンって種類、軟らかくって焼きいも向きなんですよ
きっとお父様好みかと
頭痛、たぶん暑さにやられたのかと、、、暑さも少し和らいだと思ったんですが、
「やりすぎちゃいました
今日は、雨だったので、充分休みました。
ご心配かけて、すみません。そして
返信する
よしこさん、こんばんは^^ (のん太)
2010-09-16 19:57:26
そうじゃないんですが、雨の予報が有って、
降ると、また収穫できなくなるし、、、チョッと掘ってみようかな
で掘ってみたら、けっこう大きくなってたので、これで、たぶん半分くらい
例年より、1ヶ月の早いんです。
返信する
ひまわりさん、こんばんは^^ (のん太)
2010-09-16 20:02:47
そうなんです、こちらも10月の半ば過ぎかな
そらさんが収穫したって言ってたし、けっこう大きそうあんまり大きいのも持て余すかな
と、試しに一畝だけ
キャベツもねー、毎年頂き物の苗なんですが、
今年は、種蒔き成功40本ありました。
今日の夕方、白菜10本ブロッコリー6本、購入苗の植え付けしてきました。
このときが一番楽しいかも、上手く育ってねー
返信する
おはようございます。 (バジル)
2010-09-17 10:49:36
サツマイモのってる、これ、一輪車ですよね?
去年とんちんかんな事言っったのでぼえています。
私は一輪車って子供や曲芸師が乗ってるのしか想像できなくて、
あれでどうやってモノを運ぶのだろうっておもいましたもの。
働きますね~~。
所で、刈り取ったミントは何かに利用するのですか?
私の所も今年はミントが豊作です。
返信する
こんにちは ( 吾亦紅)
2010-09-17 11:23:15
サイパン、できましたね。甘いですよね。

日常が戻ってきましたね。
また、頑張りやさんのお話が聞けそうですね。楽しみにお聞きしましょう。
返信する
信じらんな~~~い (そら)
2010-09-17 13:17:08
本当にこれが一畝分??
どんだけ大きな畝?

私の3畝より多そう
のん太さんちは砂地なの?
サツマイモは砂地がいいと聞いた事あるけど。

準備はしたけど
まだ何も植えてません。
返信する
バジルさん、こんにちは^^ (のん太)
2010-09-17 16:23:49
そうです、これが噂の一輪車

ミントはね、繁殖力旺盛で、時々刈り取ってやらないと
なだけの事です。何にもしません。
そして、、せっかくしてもらった、カラ味噌、今年は作れませんでした。
ごめんなさい。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事