![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/a0e6694dfbaab20af1d7b35e23cec8b0.jpg)
JR那智駅の緋寒桜が咲いていると、日曜日のニュースで知りました。
日曜日に降った雨で畑仕事は出来ない。
串本から1時間足らずのところです。いってきまぁ~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/43c98db700edebfdf3954ee455a4bd66.jpg)
JR那智駅は正面。横の建物は温泉施設。【丹敷の湯(ニシキノユ)】
立派な駅舎なのに無人駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c7/6e7f6cb8f629bfdf236fee8eb716b190.jpg)
駅前にあった大きな桜の木がありません!!
どうした!?キョロキョロ探すと駅舎の右手にやっと桜の木が見えます。
入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/07/951067e35d8d3d1fc7f7fb0aa62fda36.jpg)
この1本のみ?何故???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/86fa49e9c001bd4e811c41dcf7784ec2.jpg)
向かいのホームの更に向こうは太平洋です。
2018年の元気な桜 ⇩良かったら見てください。
こちらは4月の20日をすぎないと咲かないと思っていましたけど温暖化でだんだん早めに咲いたりしますけどそのあとに雪が降ったり変な天気でそれが果樹などに被害をもららしたりしていますのでありがたくないですね
今日は雪がチラチラしています
お日様ニコッ 畑に出れば突然曇って雪
振り回されています
この桜は早咲きの緋寒桜です。異常気象の所為ではなく、毎年この時期に咲きます。
2018年の記事は、2/8でした。
この記事に緋寒桜って書いてるので、うっかりしておりました。
晴れていますが、風は相変わらずです。
今日は諦めて、お籠りしてください。
毎年一足早く咲くこの桜、久々に見に行ってきました。
しれないですね。
いい景色に 温泉 いいなあ~
桜島の前の島津庭 仙巌園 (せんがんえん)
で以前旅した時庭いっぱいに植えてありました
メジロが戯れていましたが
中々かくれんぼ上手で
写真のモデルになってくれなかった記憶が
少し濃いピンクで華やかなお花ですよね
那智駅歴史を感じる建物ですね那智大社を感じる雰囲気が・・・