1月30日(土曜日)今年も本州最南端の地、串本町の望楼の芝で火祭りが、行われました。
なんとな~く、去年ほどの勢いがなく、今年は、チョコッと見てこようかな?
なんて調子で、出かけました。皆(moyaさん・タヌ代さん)、来てるかな??
大人と子供に別れて、餅まきが始まるところでした。どこの局の方かな?スタンバイOK
子供達も、待ち構えています 中にはちょっとダレてる子も、
餅やしょらさん鍋が振舞われ、串本節の踊りや歌、そんなこんな??が有って、いよいよ点火が始まります。
三々五々煮楽しんでた人も、集まってきます。
なんとも準備のいいことです。
火をつける人、その火を撮る人、
火を消す人。
串本町出身の歌手が歌い、、、、、、のところで帰ってきてしまいました。
詳しい、綺麗な写真は【たぬよさんのところ】で、どうぞ。(たぬよさ~ん、勝手にリンクしました。)
頂きました。
こんなに大掛りな野焼きがあってるのですね~
ここらは堤防の草焼きが春と秋にあり、1/24
の日曜日に行なわれました。
ところが全然燃えないのですよ
最近 読み逃げばかりでぼめんなさいm(__)m
一度、来てください。ただ、、、6時半終了って事になってるので、
主婦としては、チョッと行って来ますってのは難しい、距離ですよね。
でも、チャンスが有ったら、来てくださいね、案内します。
こんなに近くで見られるなんて
すごいですね~。
幻想的でしょうね
見入ってしまいます。すぐソバまできますが、も、待機していますし、
はげりんさんと、ご一緒に遊びに来ませんかー
火の勇壮さを見て、こちらで人を好きなのんちゃんを見ました。どちらもステキ。
たぬよさんの8枚目だったかな?写真、あんなの好きです。
その下、数枚はなぜか、<風とともに去りぬ>を思い出しました。
何枚か撮ったうちでも、この弓を高くふり上げて構える所がすきです。
たぬ代さんは、いつも、とっても精力的に撮影してらっしゃいます。
ふんころがしさんも行ってらっしゃた様ですから、
そのうち、ふんころがしさん風の火祭りが拝見できることでしょう。
お楽しみに、
一度は直に見てみたいものです^^
是非是非、機会を作って見に来てくださいね、待ってまーす。