遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

お茶会?

2024-07-06 13:47:51 | 📓日記

地元の神社でお茶会が開催されると聞いて、地元の茶道友と行ってきました。
主催者の方を知りません。
ちょっと緊張しつつです。
行く前に汗になっては、と近いけど車で
神社は森の中にあるような静かで会場の社務所への道は涼しい。
心まで澄んできそう~

七夕飾りも設えられ
お座敷からの庭の眺めもご馳走です。
極ラフな感じのお茶席で、点て出しでした。
先客も後の客も顔見知りばかり、久しぶり~~の挨拶が飛び交います。
(⌒▽⌒)アハハ!

席を辞する時、「この後~~の講演会があります」と、お誘いいただきました。
「バスが来ましたよ」のモデルとなった山崎さんがいらっしゃると言うことです。
バスが来ましたよ
絵本の読み聞かせもしていただきました。とってもお上手で感動しました。 
中途失明をされた後、1年訓練を受け仕事に復帰された後、通勤のバス停での小学生との交流の話です。
山崎さんは失明すると分かった時、退職届を出されたそうです。
それを同期の友人が止めてくれ
訓練施設がある事、休職し訓練を受けて仕事に復帰するよう勧めてくれたそうです。
そして復帰後2カ月間はご家族が送迎の助けをしてくれ
初めて一人での通勤はとても不安で、毎日緊張の連続だったそうです。
そして小学生との出会いの話になるのですが、

今、山崎さんは講演依頼には必ず応じるようになさってるそうです。
「幸い 毎日が日曜日なので、この優しい出会い、小学生のことを知って欲しいから」

そして、手助けをしたいと思ったら、どんな風に声を掛けるのが良いのでしょうとの質問に
「大丈夫ですか?」と問われれば、
「大丈夫です。と、答えてしまいます。何か手伝えますか?と聞いて欲しい」
とのことでした。

山崎さんは串本町の出身で、ご両親は串本町で暮らしていらっしゃいます。
お父様もいらっしゃっていました。
息子さんが失明する、治療法もない時の親の気持ちは、、
「家内は毎日泣き暮らしていました・・・・・
しかし泣いていても何も変わらない、泣いて治るなら一緒に泣くが
息子が頑張ってる手助けをするのが親の役目」
と、諭されたそうです。
そして中途失明を克服された息子さんを誇りに思っていらっしゃることが言葉の端々に、
けど、親って、いくつになっても、、、、
会場になる神社は石段や坂を上り下りすることを心配したそうです。
でもその手前の社務所と聞いて安心したと、高齢のお父様の言葉。


良いお話をお聞きしました。







コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 今日も草取り | トップ | 今日の予定は »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タカコさんへ (ミッキー)
2024-07-06 21:52:12
良いお茶会でしたね
そして
講演会迄聴けて

失明
しかも中途失明されたとは
大変な努力をされたのでしょう
同僚の方 家族のサポートがあって今日が
あるのですよね

「何か手伝えますか?」

そうですよね
相手の立場に立った声掛けの大切さ
改めて考えさせられました

その昔
以前大学の授業の一環で
京都の街中をアイマスクを付けて同僚に誘導されて歩いた経験があります
歩道を歩いていても車がすぐ横を通過していく

その風圧 車のエンジン音
一瞬立ち止まるほどの恐怖感
見えないが故 五感が研ぎ澄まされるんです

地下に入るときは一気に暗い影の中へ押し込まれ
急に空気が冷たくなって・・

中途失明された当時の経験は、この時の感覚に似た日々であられたのでしょうね

これが毎日
いろいろな事を感じられ 想像を絶する日々を送られたのでしょう
私はたった30分ほどの疑似体験でしたが 随分疲れました

障害を持こられても
逞しく周りに支えられ生き抜いてこられた
素晴らしいですね
返信する
イラストが (ぐり)
2024-07-06 22:01:29
暖かさを感じさせていいですね
途中の失明
大変だったことでしょうね
でも外へ出られるようになれて

最近夜バイト先から帰るのに暗さが以前と違う気がしますそれも怖いです
返信する
お茶 (よう)
2024-07-07 07:11:03
神社の社務所でお茶会・・・とってもいいお茶の席でしたね。
しかも 講演がすばらしい。
近くにそういう方がいらっしゃって 話が聞けたら これからの思いも変わるでしょうね。
途中からの障害って本当に大変だと思います。
生まれつき聾唖のお二人が結婚して 子どもを産み育てられている方のおうちに
うかがったことがありますが 目は見えるけど音がない。
子供は耳が聞こえるので 成長につれ学校へ上がると また苦労が多い。
いろいろお話を聞いて言葉もありませんでした。
返信する
ミッキー さんへ (タカコ)
2024-07-07 15:13:24
>京都の街中をアイマスクを付けて~
良い体験をなさいましたね。

山崎さんのお人柄でしょうか、友人の助言を素直に聞き試してみる。
その努力は想像以上のものでしょうが、
小学生の手を受け止め、感謝して従ってみる

小学生もしばらく観察していたのでしょうね、、
声をかけることも勇気が要ります。
山崎さんはバスが来たことは分かる、でも停車位置は毎日同じじゃない、
その都度、入り口を捜していたそうです。
いろんな気付きがありました。
そしてもう一つ素晴らしいのは、山崎さんが退職なさるまでの10年間、この朝の声掛けはリレーされていったそうです。
返信する
ぐり さんへ (タカコ)
2024-07-07 15:17:03
>イラストが

温かい色調を意識されたそうです。
優しいイラストですよね。

白内障は大丈夫ですか?
私が「症状が出始めてる」って言われた時、
夜の暗さを感じました。
返信する
よう ちゃんへ (タカコ)
2024-07-07 15:26:13
こう言うことも ご縁なのかな?と思います。
声をかけて頂けて、友人と(残って)良かったねって、感動しながら帰ってきました。
以前、金沢の郊外になるのかな?
そこで、全盲の夫婦の子育てのドキュメントがありました。
リアルタイムでも見たのですが、最近再放送があって、
私も年を重ねて、若い二人が奮闘する姿、健常者に負けないぞって言う気負いが
お子さんたちに辛いのでは、、と思えるシーンも
小さいのに買い物の補助までしてたり、、その鬱憤を出す場面もありました。

最後に成長されたお嬢さんが、両親が誇りですって、コメントされていました。
愛をいっぱい感じ取っていらっしゃったのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

📓日記」カテゴリの最新記事