***************************************************************
P-10メイビーズエイム(マヤノメイビーの07)
【愛馬レポート 3月】
ハロン20秒ペースのキャンターを中心に順調に乗り込みが進み、3月19日に天工
トレーニングセンターに移動した。今後、天工トレーニングセンターで坂路コース
をメインに美浦トレセン入厩まで乗り込んでいく。
移動後、まずは天工トレーニングセンター場内の様々な場所(厩舎周りやダート
トラックや坂路など)をスクーリングして回った。周りの環境に敏感なところが
あった本馬だが、概ね問題なく環境に馴染み、コースでのキャンター調教も開始
している。様子を見ながら乗り込み量を増やし、坂路調教も行っていく。
「移動してすぐは大丈夫でしたが、慣れてきたら逆に物見をし出しましたね。
普通は逆なんですけどね。不思議なんですよねぇ(笑)。まぁ、物見の程度は軽い
もので、特に問題にはならないでしょう。調教時は集団で調教を行っており、集中
してしっかり走れていますよ。動きは良いですね。馬体も良い筋肉が付いており、
すごく馬っぷりが良いので、これから楽しみですね」(担当者)。
移動直後の馬体重は、474kg。
P-11 プールトゥジュール(メモリーズオブロニーの07)
【愛馬レポート 3月】
中間に行った化骨検査の結果は良好で、ここまで順調に乗り込みが進んでいること
から15-15を行うことを検討していたが、四肢が浮腫んだり、やや疲れた様子を見せ
たりと、体質面に不安定さが感じられたため控えた。引き続き、ハロン18~20秒の
キャンター中心のメニューで基礎体力強化に励んでいる。場長の見解は「現在の
メニューでも充分余裕が感じられ、牝馬離れした雄大な馬格をしているが、まだ
体の芯がしっかりしていないところがある」とのこと。
能力の高さを感じさせ、速い時計の調教にも充分対応できると思われるが、焦りは
禁物。大きな舞台を目指すためにも、もうしばらくはじっくり体づくりに努める。
現在の馬体重は552kg(前月比+2kg)。
***************************************************************
メイビーズエイムは天工トレーニングセンターへ移動になりました。
これから本格的な調教が始まるようです(ちょいと遅いね^^;)
馬っぷりのよさはここでも誉められています(それで出資したんだもーん
)
このまま順調に行って欲しいですね。
馬体重も初めて発表されいした。かなり立派ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
もうちょい減らしてもいいように思います。
プールトゥジュールはここに来てちょいと順調さを欠いてきたようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
四肢が浮腫んだり、やや疲れた様子を見せ・・・ってそりゃこの体重を支える
にゃ大変でしょう。
調教が始まっても一向に減る気配のない馬体重。どーなっちゃうの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
あ~この仔は競走馬としてデビューできるのか? ちょいと不安・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
☆写真はメイビーズエイム ちよっと脚が長くなった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
【愛馬レポート 3月】
ハロン20秒ペースのキャンターを中心に順調に乗り込みが進み、3月19日に天工
トレーニングセンターに移動した。今後、天工トレーニングセンターで坂路コース
をメインに美浦トレセン入厩まで乗り込んでいく。
移動後、まずは天工トレーニングセンター場内の様々な場所(厩舎周りやダート
トラックや坂路など)をスクーリングして回った。周りの環境に敏感なところが
あった本馬だが、概ね問題なく環境に馴染み、コースでのキャンター調教も開始
している。様子を見ながら乗り込み量を増やし、坂路調教も行っていく。
「移動してすぐは大丈夫でしたが、慣れてきたら逆に物見をし出しましたね。
普通は逆なんですけどね。不思議なんですよねぇ(笑)。まぁ、物見の程度は軽い
もので、特に問題にはならないでしょう。調教時は集団で調教を行っており、集中
してしっかり走れていますよ。動きは良いですね。馬体も良い筋肉が付いており、
すごく馬っぷりが良いので、これから楽しみですね」(担当者)。
移動直後の馬体重は、474kg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
【愛馬レポート 3月】
中間に行った化骨検査の結果は良好で、ここまで順調に乗り込みが進んでいること
から15-15を行うことを検討していたが、四肢が浮腫んだり、やや疲れた様子を見せ
たりと、体質面に不安定さが感じられたため控えた。引き続き、ハロン18~20秒の
キャンター中心のメニューで基礎体力強化に励んでいる。場長の見解は「現在の
メニューでも充分余裕が感じられ、牝馬離れした雄大な馬格をしているが、まだ
体の芯がしっかりしていないところがある」とのこと。
能力の高さを感じさせ、速い時計の調教にも充分対応できると思われるが、焦りは
禁物。大きな舞台を目指すためにも、もうしばらくはじっくり体づくりに努める。
現在の馬体重は552kg(前月比+2kg)。
***************************************************************
メイビーズエイムは天工トレーニングセンターへ移動になりました。
これから本格的な調教が始まるようです(ちょいと遅いね^^;)
馬っぷりのよさはここでも誉められています(それで出資したんだもーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このまま順調に行って欲しいですね。
馬体重も初めて発表されいした。かなり立派ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
もうちょい減らしてもいいように思います。
プールトゥジュールはここに来てちょいと順調さを欠いてきたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
四肢が浮腫んだり、やや疲れた様子を見せ・・・ってそりゃこの体重を支える
にゃ大変でしょう。
調教が始まっても一向に減る気配のない馬体重。どーなっちゃうの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
あ~この仔は競走馬としてデビューできるのか? ちょいと不安・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
☆写真はメイビーズエイム ちよっと脚が長くなった?