そろそろ浴衣シーズン、、、だからでしょうか?
ふわふわ兵児帯の結び方を紹介したmy過去ブログの検索で
こられる方が多くなったなあと不思議でしたが、
なるほど・・・
去年までの兵児帯のふわふわ結びのリンク(ここん様)のページ
が無くなっていたんですね、納得!
参考obiログ過去記事参照→ 「ゆかた帯≪兵児帯≫」(2011年07月21日 記)
どうしちゃったのでしょうね、今年は・・?
もうすでに在庫がないとか・・・独立したとか?
あまりの人気に商品が追いつかなくて商売ができないってことでしょうか?
それとも新しい兵児帯などでも出て来るのかな・・
まっ、とりあえず、
代わりのリンク見つけましたのでアップしておきます。
予算の価格ごとなど検索できて便利ですョ、
すでに在庫がないのも多かったですが・・
よろしければ参考にどうぞ~!
『メチャ!! 買いたい.com 』 様 トップぺーじは→ こちら
『メチャ!! 買いたい.com 兵児帯 ふわふわ』 の検索結果のページは→ こちら
先日、姪っ子が浴衣を買って欲しいと泣いたらしく、買ったのを見せてもらいました。
紺地にピンクの花柄で、帯は蝶結びの型になったセット物でした
昨年、私の娘のお下がりで兵児帯が子供っぽくて嫌だったらしいです
こんな可愛い結び方もあるのにね~
今からでも教えてあげます
5年生なんですが、お友達と合わせてオシャレをしたいお年頃になってきたのでしょうね
今や可笑しな着方していても少々間違っていても
うるさく言う人も少なくなって来ているようですね。
でも、それでいいんだと思います。
歴史とはそういうものなのでしょうから。
日本人のきものという民族衣装そのものをなくさないためにはそれも必要かもね。
ということで今は自由奔放にアレンジ楽しめますよ~♪
ただのリボン結び帯でもレース兵児帯重ねると
広げ方で豪華で綺麗な帯結びになること間違いなしよぉ~♪
是非とも姪っ子さんに教えて差し上げてね~。
きものはいつまでも着れるのが強みだもの、
そういうことも教えてあげてくださいね。
いつもご訪問ありがとう~!