4月3日、午前中は横浜に出かけていたが午後2時前に小田原に戻ると雨がやんでいた。日没まで数時間ほど時間があるので小田原市内の桜スポットを何カ所か自転車で巡った。午後2時半に観桜会が行われている酒匂の印刷局へ。広場の桜は8分咲き前後。今年は二日間とも曇天で満開時期ともずれてしまった。酒匂から田島の剣沢川の桜並木へ。7分咲きから8分咲きくらい。ここは花見客が少ないのでのんびりと桜を眺めることが出来るので個人的に好きな市内の桜スポット。田島から桑原の富士見の桜土手へ。ここの桜は開花が進んでいてまもなく満開といったところ。晴天だと綺麗なのだが生憎の空模様で花の色が映えない。桑原から報徳橋を渡り栢山の梅園に立ち寄り480円の草餅を購入。蓬の春らしい風味にほどよい甘さの粒あんで優しい味わいだった。帰りに菜の花の風景を見ようと菜の花畑に立ち寄ると刈り取りが終わった後だった。この場所もまもなく田おこしされて一ヶ月ほど先には田植えも行われる。今年も季節がどんどんと過ぎてゆく。
| Trackback ( 0 )
|