小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月9日、小田原は雲が多いながら穏やかな晴天の朝。郊外の桜の風景を眺めながらランニングしようと午前中松田町方面にトレーニングに出かけた。午前10時7分、銀座通りをスタート。今日は国道255号から246号へ向かいチェックメイト経由で松田山へと登るルートでランニング予定。とりあえず国道255号沿いを大井町方面へ。国道255号沿いを大井町方面へ向かい走っている途中に成田南交差点角を通過。建設中だったコンビニの店舗にはローソンの看板が取り付けられていた。4月15日開店とのこと。午前11時22分、国道246号チェックメイト入口通過。スタートから12.2km。ここからチェックメイトまでの約5kmほどの区間が結構な坂道で厳しいが、確か道路沿いに桜並木があったように記憶しているのでそれが今日の楽しみ。カーブの続く坂道をチェックメイトにむけて走る。道路沿いの桜は木の本数が思っていたより多くて綺麗だった。午前12時4分、チェックメイト横通過。スタートから16.7km。見晴らしのよい高台から足柄平野を撮影。今日は霞んでいて眺望はいまひとつだった。チェックメイト横から最明寺歴史公園方面へ。チェックメイトから最明寺歴史公園前を通り松田町方面へと下る。途中、最明寺歴史公園に立ち寄ると池の横の桜が満開だった。残念ながら花見客が騒々しくて落ち着いて写真が撮れなかったのが残念。午前12時52分、小田急新松田駅到着。スタートから23.1km。今日は陽気が暖かで満開の桜の風景も見ることが出来たので良かった。今週のトレーニング距離は56.9km。来週も頑張ろう。トレーニング終了後に新松田駅近くのベークハウスBisに立ち寄って昼食のパンを購入。焼きカレーパンとあんドーナツと焼きそばドックの3つで440円。 170円の焼きそばドックは焼きそばと鰹節がもっちりとしたパンにサンドされた惣菜パン。意外と鰹節とパンがあっていて美味しかった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )