小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



ここ数年、小田原城址公園内では史跡整備のための各種工事が行われている。昨年末からは常盤木橋周辺の園路改良のための工事が続いている。今年度の小田原市発注工事の中で小田原城址公園内で行われるのが常盤木橋周辺園路改良工事。工事着手後すぐに常盤木橋へ向かう坂道にあった樹木数本が伐採された。樹木が伐採されて、でこぼこになったアスファルトを撤去して再舗装が施された。アスファルトとは違う舗装材らしく白っぽい舗装。遠路の縦半分くらいが再舗装されたので現状は統一感がない。常盤木橋から常盤木門へ向かう階段部分も工事の対象のようで既存の階段部分の撤去が行われていた。工事中だが通行は規制されていなくて階段端を交互通行するようになっている。既存の階段踏面はコンクリート製だが、改良工事によって石材へとリニューアル。白っぽい石材なので少し明るく感じるようになりそうだ。常盤木橋周辺園路改良工事の工期は2月27日までの予定で工費は税込21,792,240円。工事が終わったら改良後の様子を撮影に出かけたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )