漢字が書けなくなっています。
今日は葉書を書きました。溜まっていたお礼状を4通も。
ペンで文字を書いていると、易しい漢字でも書けないときが多くなりました。
いちいち、電子辞書を引いて確かめねば不安です。
いよいよ痴呆の症状が現れてきたかなあなどと思います。
パソコンではすぐに漢字変換をしてくれるから、そういう心配がなくてすんでいます。
漢字が書けなくなっています。
今日は葉書を書きました。溜まっていたお礼状を4通も。
ペンで文字を書いていると、易しい漢字でも書けないときが多くなりました。
いちいち、電子辞書を引いて確かめねば不安です。
いよいよ痴呆の症状が現れてきたかなあなどと思います。
パソコンではすぐに漢字変換をしてくれるから、そういう心配がなくてすんでいます。
このところ、スマホで写真を撮ることがありません。
だから、このブログにも写真が載せられません。
庭に咲き出した石蕗の花を、写真に撮ればいいのかなあ。
はっとするようにキレイです。そのくせ、写真に撮るのを忘れます。
そっかあ、携帯を携帯していません。外に出ているときは携帯なしです。重たいのです、僕の携帯は。
老人の僕に用事のある人もいません。電話が掛かることもありません。話をするのが苦手だから、これでいいです。
夕方6時になりました。暮れるのが早くなっています。
今日も畑にいました。畑にいるとあれこれあれこれ、するべきことが見つかります。それに従います。
で、お爺さんはそれに遊んでもらうことになります。
やっていることは、ほんんとうに遊びみたいなものばかりです。
のらりくらりです。休み休みしています。
僕は左足が麻痺しているので、立ったままの姿勢が保てません。
風呂場の椅子に座っています。座って作業もしています。ですから仕事の量も高が知れています。
わずかな仕事量です。人様がなさる仕事量の4分の1くらいです。
それで人様と同じ量の楽しみをもらいます。同じ量の満足ももらいます。狡いかもしれません。
畑に育てている九条葱がすんすんすんと成長を遂げています。
で、今夜、少し早いけど、すき焼きをしてそのでっかくなった葱を少しだけ収穫して、食べることにしました。
今年はことのほか九条葱が元気があります。青青としています。つるんつるんしています。元気が漲っています。
わわわわわという声が聞こえて来そうなほどエネルギッシュです。どうしたのでしょう?
昨夜は皆既月食を見ました。18時09分くらいから欠け始めました。左下の方から。裏の畑に出て眺めました。
どうしてなんでしょう、わたしの視力が落ちているからでしょうか、満月がことのほか赤く大きく見えました。そして星のようにきらきらとも光っていました。
素晴らしい天体ショーを、こんな老い耄れのお爺さんにまで見せてくれた天体のハート様に感謝しました。でも、寒いのですぐに家の中に引っ込みました。
昨日庭に出て草取りをしていたら、ひっそり隠れていた石蕗の花を見つけました。3輪だけ。黄金色に咲いて誇らしげでした。
ひっそり隠れているのはお爺さんだけではなかったんだなあと思いました。
でも、お爺さんは、こんなに誇らしげではありません。黄金色もしていません。隠れているというところだけが共通していました。